この土曜日の楽しかったお話です。
その美しさや、おいしさが、写メに現れてますので、その時々の、写真と合わせて紹介しますね。
土曜日 【6:13】

うっすらとした朝焼けに染まる富士山を見て、「今日は、いいお天気だ。仕事から帰ったら八柱霊園を走るぞ!」なんて思って、1日が始まりました。
【15:56】
仕事から、帰って、着替えて、クリスタルスポーツクラブで、ジョギング前の体重測定
「66.9kgかぁ…、このところ、体重が増え気味だなぁ…」

【16:00】
ジャストに走り始めました。って、最初の5分は、ヒザが温まるまで早歩きですけどね。

途中、ケヤキがきれいに紅葉してましたのでパチリ

【16:12】
八柱霊園に到着


今日の1周目は、左回りに走りました。
霊園の木々が、西陽に照らされて、紅葉と、青空とのコントラストが、とてもキレイでした。



2周目は、右回りに走りました。
東側の低い空に、川の流れのように漂う雲がピンク色に染まって、それは、それは、美しかったです。


3周目は、左回りに走りました。
八柱霊園の外周(約4km)を3周も走るのは、初めてでした。
この周回では、キレイな富士山のシルエットと、スカイツリーが眺められました。



【17:42】
3周目を走り終えて、この時点で13.2km (1時間35分)で、もう、あたりは、真っ暗になってました。トイレを済ませ、クリスタルに向いて走り始めました。

【18:04】
クリスタルに帰りつき、トータルで15kmを2時間かけて走り切りました。
脱衣室で、裸で体重計に乗ったら「63.7kg」でした。

走り始めは、着衣で、「66.9kg」でしたので、着衣も含めてですが「3.2kg」減りました。。
その後、水着に着替えて、筋肉をほぐすために、800mくらい泳いで、ストレッチして、お風呂へ。
ジャグジーに浸かりながら、初めて3分くらい湯船の中で、ウトウトとしちゃってました。
意外と疲れていたのだと思いました。
その後は、頑張った自分への「ご褒美ご飯」
銚子丸に行って、いつもの、「熱燗と、あら汁(大)」を注文しようと思いましたが、
「大創業祭 生ビール半額!」なんて書いてありましたので、「生ビールとあら汁(大)」にしました。


その後は、「劇団セット(1,738円)」を食べました。

毎月の「劇団セット」より500円以上高いなぁ…と思いましたが、今朝のテレビで、「ウニが不漁で高くなっている。」ってやってましたので、
「ウニも、食べられるうちに、食べておこう。」と、思い注文しました。

いつもより、お値段が高いだけあって、ウニだけじゃなく、ボタンえび、アワビ、タイ、大トロのどれも美味しかったです。

仕事をして、紅葉を眺めながら走って、泳いで、ジャグジーに浸って、美味しいお寿司を食べて、本当に充実した土曜日でした。
みなさんも、楽しい日常をお過ごし下さいね〜 ( ^ω^ )


コメント
私は正月や誕生日や親戚が集まる会合などの特別の日にはお寿司を食べます。いつも、はま寿司かかっぱ寿司かくら寿司しか行ったことありません。自衛隊にいて階級も高かったので栄典で褒章を受けたときには銚子丸にいって「劇団セット(1,738円)」を食べます。
歯槽ノイロ平ツリーさん、こんにちは。今度、ぜひ、一緒にはま寿司に行きましょうね。