大阪・関西万博…即、行動!

お役立ち情報

一昨日、大阪・関西万博のチケット等をそろえたあとのお話しです。

このところ、歳をとって、何事にも興味が薄れて、何か行動を起こすのにも「おっくう」になった自分を感じてます。

私が、神さまのように崇(あが)めている両学長は、お金の大学のYouTubeで、「まず、物事を知って、すぐに行動することが大事。」と言ってますので、今回の大阪・関西万博についても、「知って、行動する!」を実践しようと思ってます。

で、大阪・関西万博のチケット購入後のお話しですが、こんな展開になりました。

大阪・関西万博の情報を得るために、YouTubeでポチッ、ポチッと探していたら、わかりやすいサイト@カッキー万博2025)に出会いました。

Screenshot
Screenshot

この、「カッキー」のYouTubeを見て、次のイベント情報の入手方法を知り、

このイベント会場及びカレンダーを入手しました。

でも、こうやって情報を入手していると、「年寄りだから、もっと、まとまった情報で欲しいよね・・・」なんて、欲が出て、

YouTubeで紹介されていた「公式ガイドブック」を、今朝の通勤電車の中で、携帯をポチポチして、楽天市場で買っちゃいました。

あと、このYouTubeの中に、「【だれでも歓迎】大阪万博情報まとめ&コミュニティ」ってLINEリンクで貼ってありましたので、そのトークにも、通勤途中で入りました

今後、みなさんが大阪・関西万博に行かれる際に、私が「有益な情報元」になれるように、情報収集に努めますね。 それでは、またね~ (^^♪

コメント

  1. ふぇあ?塩ちゃん より:

    素晴らしい!「知って、行動する!」は基本中の基本だと私も思います。

    でも自分は出来ないんです。そういう人間も世の中にいることをお許し下さい。
    自分はいつも人の後塵を拝する行動しかとれません。
    なぜかと言われてもそうなんです。

    そんな人間も世の中にいることも知って下さい!
    naotyanさんは理解できないかもしれませんが、そうなんです。

    • ふぇあ?塩ちゃん、こんにちは。もちろん、この世の中は、「人それぞれ」ですので、「何が良くて、何が良くない」なんてことはないと思います。ただ、私は、若い時になかった、「知らないことを、知る楽しみ。」に、ワクワクを感じるようになった気がします。なので、「おもしろそうだなぁ。」と思ったら、「すぐに調べて、すぐにやってみる。」これも、歳のせいかな?なんて思っています。

タイトルとURLをコピーしました