お金と事業の冒険記

スポンサーリンク
お金と事業の冒険記

「初アフィリエイト広告」は、大人のおもちゃで❣️

今回の内容は、ブログの収益化の仕組みが、一応出来たので、初の紹介商品を「大人のおもちゃ(ガーミン55)」にしたお話です。ブログの収益化の仕組みは、プロバイダーの、「株式会社もしも」 が運営する「もしもアフィリエイト」というサービスを使って、...
お金と事業の冒険記

9月の給与明細を見たら、健康保険料と、厚生年金保険料が値上がってる!

20歳から、48年間、給与明細で引かれている「健康保険料」や、「厚生年金保険料」引かれているのは知ってましたが、「しょうがないものだ…」と思ってました。しかし、去年から家計簿をつけ始めてますので、「給与明細書」もチェックしてます。今回、明細...
お金と事業の冒険記

恐ろしいショートメールが届きました…

昨夜ありました、恐ろしいお話しです。 まだ解決してません・・・昨日は、帰るのが遅くなりましたので、外で夕飯を食べて、クリスタルスポーツクラブでお風呂に入って帰ろうと思い、八柱駅前にある、日高屋に入りました。頼んだのは、ビールと、餃子と、中華...
お金と事業の冒険記

青色申告申請準備…

一昨日、喫緊の課題でした、「ブログの容量問題」や、その他の、今現在のIT関連の疑問点が解決できましたので、このところサボってました、事業経費の整理(領収書の整理等)をしました。領収書も、「紙」でもらうものは、それぞれ集めて、事業ごとに貼って...
お金と事業の冒険記

スキルマーケットでのお買い物の後の、楽しいオフ会(飲み会)

昨日書いた、エイチエイチさんに、問題解決して頂いたあと、新橋オフィスでのオフ会(飲み会)に参加したお話しです。エイチエイチさんに、ずいぶんとお世話になったのと、この後、特に予定もないので、お食事にでも誘おうかと思って、「この後、どうされます...
お金と事業の冒険記

リベシティのスキルマーケットで、初めてのお買い物❗️

リベシティの中には、ITスキル、プログラミングスキル、税務スキル、ファイナンシャルスキル等、いろいろなスキルを持った会員の方々がいます。例えば、ITスキルの高い人に、「1時間、いくら」のお金を払って、自分が困っていることを解決してもらう。そ...
お金と事業の冒険記

1週間で、米国ETF(上場投資信託)買ったよ❗️【後編】

【後編】銘柄を決めましたので、次は、SBI証券からの米国債の購入です。ここでも、最初っから、つまずきっぱなしでしたが、AIのおかげで、なんとか購入まで、たどり着いたお話しです。状況を説明すると、2年くらい前から、両学長のYouTubeを見て...
お金と事業の冒険記

1週間で、米国ETF(上場投資信託)買えたよ❗️【前編】

投資、ちょー初心者の私が、AIにいろいろ聞いて、なんとか、・iシェアーズ 米国国債 1-3年 ETF(SHY)・バンガード 米国トータル債券市場ETF(BND)の2銘柄を購入したお話しを、【前編】、【後編】で書きます。【前編】今年から、年金...
お金と事業の冒険記

YouTubeプレミアムを解約して、YouTubeプレミアムを契約しました❗️

アップルストアの月額1,680円(年額20,160円)のYouTubeプレミアムを解約して、YouTubeから直接契約する、月額1,067円(年額12,800円)の YouTubeプレミアムを契約しました❗️YouTubeプレミアムは、両学...
お金と事業の冒険記

ブログのコメントに、何か入ってる…

昨日、仕事が終わってから、帰る前にyahooメールを、チェックしようと開いたら、私がブログをやってるWordPress(CMS:コンテンツマネジメントシステム)から3通、同じようなメールが入ってました。いつも来るメールは、(◯◯プラグインを...
スポンサーリンク