リベ大新橋オフィスでの7時間のお勉強?会‼️(前半)

お役立ち情報
スポンサーリンク

昨日、新橋オフィスとiPhone銀座に行って7時間、「お金の勉強」や、「ITリテラシーの向上」、「リベシティのメンバーとのおしゃべり飲み会」を楽しんだお話しを(前半)(後半)の2回で紹介させて頂きます。

【日曜日の12時頃の状況】

今、新橋オフィスに向かう電車の中です。この後は、イベントの実施順に書いていきます。とりあえず、今日の予定は、

12:00 自宅 出発

13:00 新橋オフィス 着

 〜 ※ 1パスワード勉強会

15:00

 〜 ※ iPhone 銀座店で古いiPhoneを下取出し

17:00 新橋オフィス

 〜 ※ きょんたさん主催おしゃべり会 (飲み会)

20:00 新橋オフィス発

21:00 帰宅      です。

今回の主目的は、「 すべてのログインパスワード等を、1パスワードへ登録する」です。

銀行、証券口座、クレジットカード等の主要なものは、すべて、 1パスワードに登録しましたが、それ以外のこまごまとしたログインパスワードは、まだ、登録しきってませんので、今日、やり切ってしまおうと思っています。

今日の講師は、今回で4回目のとっても優しい、エイチエイチ先生なので、いろいろとお尋ねしやすいですしね。

【13〜15時  1パスワード勉強会】

13:15に新橋オフィスに着きました。私が参加するオフ会には、すでに8人くらいの方がおられて、きょんた先生(片付け、メルカリ担当)のところに7人と、

エイチエイチ先生(1パスワード他ITスキルup担当)のところにおひとりがパソコンを開いて、いろいろとお尋ねされてました。

きょんた先生のジャンルのお話しは、みんなで聞けて、共有出来ますが、

エイチエイチ先生の1パスワードの取扱や、パソコン操作の質問は、「個別の状況」ですので、基本的にマンツーマンでしか教えてもらえないんです。

集まっているみなさんに、ご挨拶して、持っていったノートパソコンをセットして、まだ、登録出来ていない1パスワードの登録と、

エイチエイチ先生が、空いたら、アレを聞いて、コレを聞いてなんてことも考えながら、1パスワードで、まだ登録していない項目を登録してました。

エイチエイチ先生にお尋ねしてる「冬ねこ」さんの、質問が終わったのを見て、すかさず、私も、アレやコレや、準備していた質問をしました。

実は、私や冬ねこさんの他にも、携帯の使い方を教えて欲しい方がおられたようで、私が「横入り」したようで、少しバツが悪かってです。

その後も、1パスワードの登録をしながら、「先生が空いた」ら、すかさず、わからないところをお尋ねして、最後の方は、確定申告の「弥生の青色申告クラウド」のことまでお尋ねしちゃいました。

ITについては、分からないことばかりですので、こうやって新橋オフィスで教えてもらえると、本当に助かります。

集中して、やってましたので、あっという間にオフ会の終了時間の15時になっていました。

久しぶりに頭を使ったので、頭が熱くなっているのを感じましたので、以前に使っていたiPhone12miniの下取りを兼ねて、頭を冷やしに、Appleストアー銀座に行きました。

Appleストアーでも、おもしろいことがありましたので、これ以降は、明日の後編で書きますね。それでは、また明日~ (^^♪

コメント

  1. 松戸の両学チョー より:

    ● 成金の要則
    1 目 標
    2 信 念
    3 集 中
    4 節 約
    5 借 財

    今日は成金の要則の3です。

    3 集 中
     有形無形の各種努力を総合して他人に勝る資金を緊要な時期・事業に投入することは、成功者にとって極めて重要である。現在において資金に乏しくても世の中の流れ(景気)を的確に予測して、あらゆる手段を尽くして人生変換点において勝負に出ることが必要である。

  2. セッシャ村カモン より:

    「リベシティのメンバーとのおしゃべり飲み会」で自慢話をするnaotyanさんが目に浮かびます。
    例えば
    🖼️絵画が好きって人には、「世界10大美術館」に行った話しを、
    🐠ダイビングが好きって人には、「流氷の下でクリオネ」を見た話を、
    ⛴️クルーズで、グアム、サイパンに行くって人には、
    🛳️地中海クルーズと、1月からのオーストラリア〜ニュージーランドクルーズの話を
    していないでしょうね?