iPhone17を買いました!

お役立ち情報
スポンサーリンク

もちろん、銀座のAppleStoreで、一番お値段の高いオレンジ色の iPhone17PRO (1TB:6.9インチ)…
じゃないですよ。

ミストブルーのiPhone17(256GB:6.3インチ:129,800円)で、別売の、アダプターと、クリアケースの3点で、140,560円でした。

機能的には、今のiPhone12 miniで満足してましたが、ストレージ(容量)が64GBでしたので、いつも、ビデオや写真を削除しないと、ISOのアップデートも出来ない状況になってました。

あと、バッテリーも、平日は、職場で充電するので、問題ありませんでしたが、
外出で、1日外に出るときは、モバイルバッテリーを持っていかないといけなかったです。

近々に買い換えようとは思っていましたが、買い替えにあたって、何を準備していいのかもわかりませんでしたので、
とりあえずApple shopに行って、製品について教えてもらって、事前に準備(やっておくべき事)を教えてもらって、予約して、来週にでも取りに行こうと思って銀座のApple Storeに行きました。

行く地下鉄の中で、「問題は、ストレージ容量と、バッテリー」なのと、毎日、通勤電車の中で、ブログの下書きをするので、「小さくて、軽いの」がいいと思いました。
ついでに、付属品は、「アダプターと、クリアケース」と決めました。

銀座のApple Storeの1階に到着しましたが、あいかわらず、スゴく混んでました。

混んでたので、誰に聞いていいかもわからなかったので、店員さんぽい人に「iPhone17を購入したい。」と伝えたところ、話しは順調に進み、

店員さんの質問「〇〇は、どれにしますか?」に答えていくだけでしたので、すんなりと決まりました。

今回の買い替えにあたり、私の心配事は、「iPhone本体の値段」じゃなく、
「今のiPhone12 miniから、ちゃんとデータ移行出来るのか?」でした。

特に、「今の、楽天モバイルのSIMカードが、新しいiPhoneで使える(はまる)のか?」
と思ってましたが、
そもそも、今の物理的SIMは、新しいiPhone17では使わずに、今使っている物理的SIMカードから、データを移行させ、「ESIM」として使うとのことでした。
なんか、大丈夫かなぁ…と思いました。

あと、「ちゃんと、Suicaや、クレジットカードデータも、移行出来るのか…」と、いろいろと心配になりましたが、「ここまできたら、やるしかない」との思いでした。

また、店員さんから、「データ移行は、基本、ご自身で操作して頂きます。」とのことでしたので、「オレ、出来るかなぁ…」と、いろいそっちも心配でした。

本体と付属品は、さっと決まって、問題のデータ移行のためにアップルストアー3階に移動しました。

3階の奥の2テーブルで、10人くらいがデータ移行らしきことをやってました。

私も、箱からiPhone17を取り出し、ケーブルを繋いで、店員さんに、「これからどうするんですか?」ってお尋ねしたら、「表示内容に従って進めてください。」
なんて、簡単に言われちゃいました。

同じテーブルでは、白人の年配の女性がデータ移行に戸惑ってるようでした。

とりあえず、「パソコンの初期設定と同じように、表示される事項どおりにやればいいんだ。」と、自分に言い聞かせて、データ移行を進めました。

何回が、店員さんを呼んで、お尋ねしましたが、1時間もかからずにできました。
特に、楽天モバイルのSIMカードが、無事にE SIMに移行出来て、本当にホッとしました。

とりあえず、このお店を出たら、自分で問題解決しないといけなくなるので、FACE IDとか、
ロック解除番号とかの設定をしました。

アプリの更新には、時間がかかるので途中でやめて、店員さんにお礼を言ってアップルストアを後にしました。

有楽町駅の改札を通るとき、「無事に通れるか・・・」心配でしたが、すんなりと通れて、ホッとしました。

帰りの電車の中で、「今日の15:30に、急きょ、iPhoneを買い替えようと思いたって、19:00には、ちゃんとデータ移行も終わって、買い替えられた。やっぱり、アイホンショップに行って良かった。」なんて思いました。

みなさんも、iPhoneの買い替えは、アイホンショップがおススメですよ~ (^^♪

コメント

  1. 関節サイボ高ミーン より:

    羨ましいなぁ!
    私のはストレージ32Gです。ほぼ最低限のアプリを入れたら一杯です。よくクラウドに誘導させる誘惑メールが来ます。本当はもっと大きなやつがほしいのですが値段が高く年金生活ではとても購入できないので我慢しています。

    • 関節サイボ高ミーンさん、よく分かります。いまどきはたくさんのアプリが必要ですから、それだけで容量がいっぱいになって、常に写真なんかを消さないといけないですからね。

  2. 松戸の両学チョー より:

    自分のはオレンジ色のIPhone17PRO 1TBです。
    そんなに高くもありませし、自分の知人は全員こればかりです。
    値段は性能から考慮すればコストパフォーマンスに優れているからお得なのです。

    • 松戸の両学チョー、そうですよね。今日のYouTubeでも、「両学長が、最新のiPhoneに買い替える理由」ってのやってました。目から鱗が落ちました・・・

  3. 松戸の両学チョー より:

    勿論、銀座アイホンショップの馴染みのトニーから購入しました。