私が、通勤途中で、ニコニコしながら、「人間ウォッチング(観察)」しているお話しです。
通勤経路は、
京成松戸線の 八柱駅〜松戸駅
常磐線の 松戸駅〜北千住駅
東武スカイツリーラインの 北千住駅〜
スカイツリー駅まで、
3路線を、2回の乗り継ぎをして職場に通ってます。
この経路の中で、常磐線を北千住で降りて、東武スカイツリーラインのホームに行くまで、階段を登ったり降りたりして、約3分くらいかかりますが、この3分間に歩くところが、私の「人間ウォッチング(観察)」の舞台です。
北千住駅は、5本の路線が交差していて、1日の乗降者数は、約150万人だそうです。
ですので、出勤の時のホームや、構内は、人、人、人で、いつもごった返してます。
構内を歩いてて思うんですが、「みんな、よくぶつからずに、歩いてるなぁ…」なんて思いながら、通勤してます。
私の「人間ウォッチング」は、常磐線を北千住で降りたところから、始めてます。
まず、私が満員電車を、北千住駅のホームに降りたとこから、
ホームには逆に、常磐線に乗ろうとする人でいっぱいです。
その人たちを掻き分けながら、階段に向かいます。
もちろん、その人並みを掻き分けながらも、
「あっ、この子、おめ目パッチリで、可愛い❣️」、「洋服がオシャレ」…なんて、あたりをキョロキョロしています。
階段は、自然と視線が足元に向きますので、
女の子だと、「この子は、足首がキュッとしまってる」、「この子の足は、また太いなぁ…」とか。
男性の場合は、「その靴、磨いたことあるのか?」なんて思って見てます。
階段を、登りきったら、構内をしばらく歩きますが、ここでも、たくさんの人とすれ違うので、キョロキョロしながら、「この洋服は、ないでしょう…」、「奇抜なヘアースタイルだこと」なんて、
ニコニコしながら、すれ違う人を見ながら妄想してます。
もちろん、自分では、意識は、してないつもりです。
ただ、知った人が居る可能性がある、松戸駅とか、スカイツリー駅では、ニコニコ妄想はしないんです。
きっと、北千住駅には、そんな私の心を狂わす磁場があるのか、
それとも、私が、ただ変なだけなのかわかりませんが…
自分でも、構内を歩きながら、私みたいに、キョロキョロして、ニコニコしてる人を見たことがないので、
私が変なだけかもしれません。
みなさんは、どんなところで「人間ウォッチング」をしていますか?
よかったら、コメントで教えて下さいね〜(^ω^)
コメント
この前、携帯をビデオ撮影のまま、構内を歩きながら、キョロキョロして、ニコニコしてる人が警察に捕まっていました。
撮影だけはしないようにして下さいね。
人間観察をしていると北千住駅で常磐線から来る人は田舎者で酒臭く汚い人が多いですね、時々野菜を担いでいる人もいます。TXから来る人は都会的で洗練された人が多いようです。
私の人間観察所見です。
歯槽ノイロ平木さん、ご忠告、ありがとうございました。心への撮影にとどめておきますね。
携帯や心ではなくても、豆粒のようなカメラもあります。今度ご紹介します。
歯槽ノイロ平木さん、今度、教えて下さいね。