7/30(水)にメルカリで、初めて出品して、
30分もしないうちに、メルカリから、「売れました。」って連絡が来たお話しと、
それまでの、自分のせいでメルカリを始めるのに、大変だったお話しです。
まず、メルカリのアプリをダウンロードしたのは、確か半年くらい前です。
不用品の処分を、両学長もするように話されてましたので、「よし、やるぞー!」と思って、ダウンロードはしました。
ただ、それから、忙しさにかまけて、半年以上そのままにしてました。
7/20に、初めて、新橋のリベ大オフィスでの、「日曜スナック」ってオフ会に参加して、
たまたま、その後の二次会の隣に座った方とメルカリの話になって、
「今は、AIが商品説明も書いてくれるから簡単ですよ。そう言えば、池袋のオフ会で、メルカリ相談あったような…」と言って、探してくれて、おまけに、8/3(日)の「メルカリ相談オフ会」の予約までしてもらいました。
その時は、「8/3(日)までに、メルカリのやり方も下調べしておかないとなぁ…」なぁ〜んて、思ってはいましたが、思っただけでメルカリについては、何も手を付けてませんでした。
その後、3日くらいしてから、リベシティの私へのチャットに、8/3日のオフ会主催の方からチャットが入ってるのに気付き、慌てて読みました。
「8/3のオフ会をお申し込み、ありがとうございます。わからないことがありましたら、事前にチャットでもご連絡頂ければ、ご回答させて頂きます。」
なんて、ご丁寧なチャットが入ってたもんだから、
またあわてて、「こちらこそ、よろしくお願いします。出来れば、8/3に伺う前に、1品でも出品出来ればと思っています。よろしくお願いします。」なんて返信しちゃいました。
「さぁ、これから、ちゃんとメルカリをやらないといけないなぁ…」なんて、思ったものの、ずるずると日にちが経って、
さすがに、8/3(日)のオフ会は、今週末だから、何かやらないとと思って、29(月)の仕事が終わってから、半年くらいぶりに、メルカリのアプリを開こうと、記録してある、IDとパスワード入力して、ポチッとしたら、
「ID又はパスワードが違います。」
あれっ、違った…
じゃあ、こっちかな…
「ID又はパスワードが違います。」
これだったかなぁ…
「ID又はパスワードが違います。」
これ…
「ID又はパスワードが違います。」
あれ…
「ID又はパスワードが違います。」
困った、困った…
8/3(日)には、メルカリを、教えてもらうオフ会に行くのに、
メルカリが開けないんじゃ、教えてもらう以前の話なので、焦りました。
メルカリのIDとパスワードは、あきらめて、次にやったのが、
Google IDで…これもダメで、
LINE ID…これもダメで、
最後に、Apple ID…
🎊開きました🎊
そんなことを2時間くらいやってましたので、なんか、一昨日は、本当に疲れました。
あらためて、 IDや、パスワードをちゃんと記録してない自分が情けなくなりました。
その後、気を取り直して、AIに「メルカリの始め方教えて。」って、聞いて、回答を印刷して、その日は帰りました。
今度は、帰りの電車の中で、「メルカリで何を売ろうかなぁ…」と考え、1番いらない古いパソコンにしようと決めました。
また、AIに「パソコンのメルカリでの出品の仕方を教えて。」
って、聞いたら、その答えの最初に、「まず、メーカーのホームページを見て、パソコンデータの初期化をして下さい…」
いかん、こんな事やってる時間はないし、どうしよう…どうしよう…
なんて、思ってたら、「そうだ、ほとんど使ってない、大阪・関西万博のガイドブックがあった!」と思い出して。
すぐに、写真を3枚撮って、



メルカリをApple IDで開いて、
メルカリの中で、「2025大阪・関西万博オフィシャルガイドブック」が、「いくらで販売されてるのか」を見て、
出品するにあたり、「どんなことを書かないといけないのか?」を印刷して、
昨日も、時間が無かったので、出品値段は、ざっと見た感じ、「2,300円前後」でしたので、「2,000円」で出品しました。
ちゃんと出来たかも、よくわかりませんでしたが、とりあえず、メルカリから、「出品されました。」と表示されましたので、パソコンを切って、職場を出ました。
スカイツリー駅のホームに着いた時に、何か着信がありましたので、携帯を見たら、メルカリからのポップで、「購入されました!」みたいなのが入ってて、

思わず、「やった〜!」って思いました。
とりあえず、この後は、
①お金が振り込まれたのを確認
②発送する。
みたなことが書かれてましたので、その「発送までの手順」にそってやろうと思いました。
昨日は、「初メルカリ出品」と、「初販売」が一度に出来ましたので、「お祝いダァ〜」と、松戸駅の、アトレに行って、「熟成三元豚ロースかつ・大海老フライ御膳」を食べて、お祝いしました。

メルカリでの販売利益以上の出費になっちゃいましたが・・・
これから、家の中にたくさんのいらない物がありますので、今回を機に、せっせと処分していきたいと思っています。
ただ、課題は、「自分の思い出の品(物)を、どのように心の決着をつけるか?」のような気がします。
「使ってないんだから、他の方に使ってもらえば、物としてもうれしいんじゃないかなぁ・・・」とは、頭では理解できますが、心では、理解出来ていない私がいて・・・
みなさんが実践している「物(不用品)との別れ方」、良かったらコメントで教えて下さいね~ (^_-)-☆
コメント
mercari仲間になりましたね!梱包がちょっと面倒ですけどね。お宝沢山お持ちだから儲かりまっせ
ぶーすかさん、こんにちは。お宝はありませんが、少しでも不用品を買って頂ければ、助かります。あと、自分の持ってるものがいくらで売れるのか、近くの「おたからや」で査定してもらおうと思っています。また、いろいろ教えて下さいね。