🏃🏻‍♂️ジョギング〜🏊🏻‍♂️スイム〜ジャグジーに入っての体重の変化

スポーツと健康
スポンサーリンク

「運動する前」と、「運動した後」の体重の変化のお話です。

いつも、体重を計るのは、クリスタルスポーツクラブに行ったときに、お風呂に入る前と、お風呂からあがったときに計っています。ですので、週3~4日回(21~22時頃)に計っています。

私は、20歳のころ、不摂生な学生生活を送っていたせいか、身長は、今と同じ、171cmでしたが、体重は、54kgしかありませんでした。

それから、就職して、規則正しい生活と、運動と、3食を決まった時間に食べ、22時には寝るような生活を1年間続けたら、体重は63kgになりました。

現在は、64kgくらいですので、体重はほとんど変わっていません。

先日、クリスタルスポーツクラブに、22時過ぎに行って、体重を計ったら、「66.7kg」でした。今まで覚えている最高体重は、「66.5kg」ですので、最高体重を更新しちゃったので、「ちょっと、ヤバい・・・」って、思いました。

もちろん、体重は計るタイミングによって、バラツキはあると思いますが、2ヶ月くらい前に、今回みたいにジョギングして帰ってきたときの、お風呂上りに計ったときは、61.8kgでしたのであまりにも違いすぎると思って、昨日(土曜日)、「運動する前と、運動した後の体重の変化」を計ってみました。

16:55 【66.2kg】(最初の計測体重)

16:57 【66.1kg】(走る前にオシッコをした後の体重測定)                              

17:00  ジョギング開始(~八柱霊園×2周~クリスタル 約1.5時間、トイレ×2回)

18:30 【64.0kg】『-2.1kg』(クリスタルに戻ってきたからの測定体重)

     (水分補給150ml ※ 600mlのペットボトルにドリンクを入れて持って行ってます)

     (スイム10分(600m)、プールサイドでのストレッチ20分、水分補給150ml)

19:15 【63.5kg】『-0.5kg』(プールから帰ってきて、風呂に入る前の測定体重)

      (ジャグジー~サウナ(5分)~水風呂~ジャグジー~体洗い~水風呂~シャワー)※ クリスタルでのいつものルーティン入浴です。

20:00 【62.7kg】『-0.8kg』(お風呂から上がったときの測定体重) 

ですので、「17時に66.2kg」、「20時に62.7kg」結果は、『-3.5kg』ですが、途中で、300ml水分補給してますので、『-3.8kg』汗オシッコ体重が減ったってことがわかりました。

まあ、この計測に意味があるかどうかは別にして、「土曜日の夕方に運動すると、これくらい体重が減るんだ。」ってのはわかりました。

今度は、木曜日の「テニス~水泳~ジャ。グジー」の体重の増減を計ってみようかなと思っています。

みなさんも、体重を計ると、おもしろい発見があるかもしれませんので、ご自身の生活シーンの1コマを切り取って計ってみてくださいね~ (#^.^#)

(PS:八柱霊園ランでの写メ)

① ランの途中で見つけた、曼殊沙華のお花

② 八柱霊園(行ったときは、まだ、赤いTシャツを着てました。)

③ 八柱霊園内ランの途中(赤いTシャツを脱いで走ってました。夏草が私の背よりも伸びてました。)

④ 八柱霊園を出るとき(赤いTシャツを脱いだまま、走り始めました。※途中で、ちゃんと着てクリスタルに戻りましたよ。)

コメント

  1. 気合のハッチャン より:

    自分も身長170cm、体重53kgでした。
    当時貧乏で食べ物の栄養が十分でなかったのが原因だと思います。
    また、運動についてもスポーツが趣味な人が好きでやっているものだと誤解していました。

    その後、気合だけは人一倍ある私は陸上自衛隊に入隊したのです。
    そこでの精神教育と食事と強制的な運動で今では強靭な肉体を得ることが出来たのです。

    自衛隊に感謝しかありません!

    • 気合のハッチャンさん。こんにちは。私とよく似た境遇の方ですね。今度、機会がありましたら、ぜひ、一杯飲みながら自衛隊での思い出話をお聞きしたいものです。

  2. ちびくろ東サンボ より:

    オイは身長155cm 体重35kgです。
    病気でしょうか?
    そんなこんなでダイエットに注意したことなどありません。
    幸せでしょうか?

    • ちびくろ東サンボさん、こんにちは。「幸せは、自分で決めるもの」って、よく言われますので、どんな状況でも、「自分で幸せ!」って、思えればそれが「幸せ」だと思いますよ。