Iさんからもらった🏝️小笠原旅行のマンタ動画❣️

お役立ち情報

先日、6月に一緒に小笠原旅行した、Iさんから、旅行間に海の中で撮影した動画をSDカードに入れてもらいました。

あらためて、その動画を見ると、小笠原の海の生き物の迫力に再度の感動をしましたお話しです。

うかつにも、私がSDカードをIさんちに持っていってデーターをコピーしてもらいましたが、自宅のノートパソコンをよくよく見ましたら、SDカードを入れるところがありませんでした。
USBに変換する、アダプターも職場に置いてきてるので、見れないなぁ…なんて思いながら、

もしかしたら、テレビに付いてないかなぁ…と思ってテレビの裏側を見たら、
SDカードのスロットルが付いてて、結果として55インチの大画面のテレビから、直接映像を見ることが出来ました。

Iさんとは、以前から、小笠原旅行に2度行ってますので、いつも、「写真とか、動画とか撮るのが上手だなぁ・・・」とは思ってましたが、今回、55インチの大画面テレビで撮影された映像を見て、改めて撮影技術の高さを感じました。

データは、20秒前後の動画が、30個ぐらいあり、一緒に海に入ってましたので、「ああ、これは、あそこね。」とか分かりましたので、一つ一つが納得して見られました。

特に、今回の小笠原旅行で思い出に残っていたのは、「イスズミの群れ」、「うろつくサメ(ホワイトチップ)」、「マンタの舞」、「遊んでくれるイルカちゃんたち」でしたが、そのすべてが、ちゃんと、動画に残されてました。

・真っ白なサンゴの海底と、🐟🐟🐟イスズミの群れの回遊

・私たちをチラチラと眺めながらうろつく🦈ホワイトチップ。

この時、私は、うろついている🦈ホワイトチップに、後ろから、「ガブッってやられたら、痛いだろうなぁ…」なんて考えながら、🐟🐡🐠魚の群れを見てたのを思い出しました。

・動画を見てて、来るか、来るか…と思って見てましたのが、

ついにマンタが画面いっぱいに登場して、中の良さそうな、2匹の舞が、いろいろな角度から眺められ、最高でした。

・そんなマンタに酔いしれてたら、いきなり下から、デカい🐬イルカがスッ〜って、現れて、
「ちゃんと映ってる?」と言わんばかりに、カメラ目線を送ってくれて…

イルカの群れに出会って、興奮してましたので、何匹いたかは分かりませんが、20匹くらいの群れだと思います。けっこう、そばに来て一緒に泳いでくれて楽しかったですよ。

Iさんと一緒に眺めた海の中の景色だけに、より感慨深く、何度も再生して見てました。

みなさんには、動画を切り取った静止画しかお見せ出来ませんが、やっぱり、動画ってすごい情報量だなぁ…と思いましたのと、これだけの映像を撮るカメラワークは、簡単には身に付かないだろうなぁ…
なんて思いながら見てました。

私は動画をうまく撮れませんが、「上手な人が一緒なら、その人が撮影してくれますから、それでいいかな。」なんて思っています。まあ、結果として、「私の宝物」がまた1つ増えたことはまぎれもない事実ですので。

みなさんの宝物のお話も、コメントで聞かせて下さいね~ (*^。^*)

コメント

  1. ぶーすか より:

    大画面で観ると また臨場感があって素晴らしいでしょうね😃

  2. ザビエル大滝 より:

    遥か昔の話となりますが、メールというものが世の中に出現した頃です。(画像の添付ができるようになって1画像100円以上もかかりました。)

    ネットで知り合った自称20才の彼女からお宝画像が送られてきて、自分も張り切って大事な部分の画像を送ってしまいました。
    それ以来その彼女と音信不通です。

    あの画像は何処かで拡散されているのでしょうか?見つけたら削除お願いします。

    • ザビエル大滝さん、こんにちは。それは、それは、良いお宝映像の思い出と、ちょっと怖い思い出をお持ちですね。いわゆる「若気の至り」ってお話ですね。拡散してないことをお祈り申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました