昨日、ブログに書いたように、8/15(金)は、テニスレッスン木曜日中上級クラスの「暑気払い」の計画を作って、クラスの人に、グループLINEを作って、おそるおそる送りました。
「お盆だし、1週間前だけど、みんな来られるかなぁ…」なんて、心配してましたが、
すぐに、みなさんから、「参加❗️」で返信が返ってきたので、ひと安心でした。
そんなことをしてたら、メールが入っててたので、見たら、
「8/16神宮🎆🎇🎆花火大会です。また、ウチから、花火を眺めませんか。」なんて、お誘いメールが入ってました。
もちろん、すぐに、「行く❗️行く❗️」って返信しました。
なんといっても、この方のマンションは、新宿富久町にある🌃高層マンションの51Fに、お住まいの方で、神宮球場も、皇居も眼下に見下ろせるお部屋なんです。
ですので、花火は、普通は、「見上げるもの」ですが、
こちらのお宅から眺める花火は、「見下げるもの」なんです。
もちろん、花火は、見下げても丸いですよ。
今回は、リベ大フェスの準備で、けっこう、悶々とした時間を費やしましたが、
来週というか、今日の夕方から、フェスの「大交流会」が、3日間行われ、すべて参加しますので、3日連チャンで飲んで、
来週も、15(金)テニス「暑気払い」、16(土)「神宮花火大会」、17(日)Yちゃんと「うなぎ」の3日連チャンで、飲む予定です。
なので、アチチ・・・な毎日ですが、体調を崩さないように、連チャン飲み会を楽しもうと思ってまぁ〜す。またね~ (*^。^*)
【PS:キャッチ画像は、こんなリクエストをして、AIに書いてもらいました。】
「居酒屋での6人の男女の飲み会で、生ビールで乾杯してるイラストを描いて。その中の1は、68歳男性、髪が薄くメガネをはめてる(私) 楽しそうな雰囲気でね。」
直ちゃんの笑顔に似てて、AIちゃん、スゴ~イ!!
コメント
私は寂しい人間です。naotyanさんは交友関係も広く、お友達も多くて羨ましい限りです。
自分は京都の老舗料亭の息子で人から羨ましがられることもありますが、ここまで来るには波乱万丈の人生でした。今は京都もインバウンドで絶好調です。例えば自分が休暇で実家に帰った時、まかないの料理を即席で作成し、外人に提供するとなんと1万円以上になるのです。世界のグルメ様様です。(何の免許や資格がいらないグルメ気取りの人の方々のおかげです。)
でもちょっと前は京都も過去も産物で、一時期、人が集まらない時期がありました。コロナと相まって閉店した同級生の店もたくさんありました。
世の中、どうなるかだれもがわからないものですね。わからないのが条理です。
でもそれをわかったように言う人がいます。自分の周りにも視野が狭く、自分が生きていた中での価値観でしか判断できない人がいますが、くれぐれも注意しましょう。
リョーテイ横井さん、こんにちは。「自分が生きていた中での価値観でしか判断できない人」なんか、私に「グサッ」と刺さります。ただ、「どうしたら、視野が広くなるのか?」が分かりません。また、機会がありましたら、「視野の広げ方」について教えて下さいね。