朝のバジル摘み(気持ちの良い、朝のルーティン)

お役立ち情報
スポンサーリンク

今朝は、「秋到来❣️」って感じの爽やかな朝でしたね。

そんな朝にベランダに出て、バジル摘みをして、爽やかな気持ちになったお話しです。

私の週末は、肉体的には、ムチャムチャハードなんです。

土曜日は、仕事が終わってから、13km走って、その筋肉をほぐすために泳いで。

日曜日は、マスターズの水泳練習会に、出るために、行きは、9:30に家を出て、40分ママチャリをこいで、汗だくになって柏洋プールに行って、インターバルトレーニングのメニュー+ダウンスイムで、3,000m泳いで、

帰りは、12:15に炎天下の中、かつ、疲れているので、50分かけてママチャリをこいで、家に帰って来てます。

土日に、そんな激しい運動をやってますので、月曜日の朝は、5:30にアラームをかけていますが、なかなか起きられないんです。
今朝も、2〜3分、アラームが鳴ってましたが、なかなか起きられなかったです。

でも、顔を洗って、懸垂11回して、ジョウロにみずを入れて、ベランダのお花ちゃんたちに、お水をあげて、
その後、「バジルの収穫」をしました。

毎朝、20枚くらい採って、10枚は、朝のおかず(豚肉の野菜炒め)と、ヨーグルトにちぎって入れて食べて、あとの10枚は、お昼のおかずとサラダに入れて食べます。

私は、バジルが大好きなので、毎年、5〜6月に、近くのホームセンターで、バジルの苗を買って、ベランダで育ててますが、
例年、夏前には、ダメ(枯れる)になっちゃいます。

今年は、たまたま、水泳練習の帰り道にある農協の苗売り場で見つけましたので、そこで買って、プランターに植えました。
植えたときは、いつものように、1ヶ月くらいもてばいいなぁ…くらいに思ってましたが、7月下旬には、木立ちしてきて、「バジルってこんなに大きくなるんだ…」なんて思いました。

ベランダに、お花や緑があるって、本当に良いですよね。おまけに、早朝に青々とした、緑色のバジルを摘んで、朝食の彩りに、香りづけにして頂く。

とっても贅沢なことだと思ってます。

今朝、アラームが鳴っても、なかなか起きられなかった体ですが、「バジル摘み」をした後は、スッキリとしてました。

秋の爽やかな朝にふさわしい、「バジル摘み」のお話でした。 またね~ (*^。^*)

コメント

  1. フェア塩ちゃん より:

    朝食のトーストが焼きすぎなのがちょっと気になります。(ガンになりそうです)

    でも、いい趣味ですね。
    バジルの苗を春に見つけたら是非購入して来年はベジタリアンになっていると思いますゥ。

    いい仕事を探しています。交友の広いnaotyanさん何か仕事があったらヨロシクお願いしますよ。(職種はインテリ系コンサルのデスクワークです)

    • フェア塩ちゃんさん、こんにちは。私も、トーストを「焼きすぎたなぁ・・・」とは、思いましたが、もったいなかったので、マーガリンを塗って食べちゃいました。やっぱり、気が付かれちゃいましたね。さすがですね~。来年は、ぜひ、バジルを植えてみて下さいね。