この真夏に、凍え死にそうになりました…

お役立ち情報

土曜日に、酔っ払って、帰ってきて、寝込んで、エアコンと、扇風機で、危うく凍死しそうになったお話しです。

土曜日は、仕事が終わってから、ジョギングの前に、いつも行く床屋さんのIさんに、相田ブドウ園のもぎたてシャインマスカットを差入れに持って行ったら、
逆に、「お盆に帰省したので、そのお土産です。」って、秋田の名産品をお返しで頂いて、嬉しい気持ちになました。

その後、クリスタルに水着・着替えなんかの荷物を置いて、夕陽にピンク色に染められた雲を眺めながら、いつもの八柱霊園10kmコースを走り始めました。

八柱霊園に着いたのは、17:59でしたが、暑くて、もう、汗だくで、今回は、右周りのコースと決めて、前回同様に、外柵沿いの小道に入ったら、Tシャツを脱いで走りました。

走りながら、「今日、頑張って走ったご褒美は、ポポラマーマで、スパークリングと冷製パスタだぁ!」なんて考えながら。

途中で、振り返ると、私の後ろに、たくさんの顔色の悪い人たちが走ってました。
でも、足音が聞こえないんです。
よく見ると、その人たち、足が消えているんです…(ヒエェ~)

体中、汗だくでしたが、背すじだけは、冷たかったです…

その後、クリスタルで、筋肉ほぐしに、泳いで、ストレッチして、サウナに入って、また、汗だくになって、水風呂で筋肉を冷やして、ちょ〜サッパリして、ポポラマーマに行きました。

席に座るなり、すぐに、スパークリングワインと、冷製パスタを頼んで…

いやぁ〜、スパークリングの最初の一口は、それは、それは、美味しかったです。
ポポラマーマでは、小さいボトル1本と、グラスの赤ワインを飲んだだけですが、走って、泳いだせいか、とても気持ち良く酔っ払って、家に帰りました。

玄関前に三重県の同級生のYちゃんから、宅急便が届いてたので、リビングに持って行って、

先ずは、28度で、かけっぱなしにしてた、エアコンの設定温度を25まで下げて、
扇風機を回して、
服を、すべて脱いで、ハダカになって、
汗だくになったTシャツとかを洗濯機に入れて、回して、
ベランダのお花ちゃんたちに、お水をあげて、
Yちゃんが、送ってくれた宅急便の中身をテーブルに並べて、写メを撮って、また、嬉しい気持ちになました。

Yちゃんに、お礼のLINEと、写メを送って…

までは、なんとなく覚えていましたが、

次に目が覚めたときは、体が凍ったように冷たくなって、全裸で、ベッドに横たわっていました。
おまけに、扇風機の風も、北風のように冷たくて…でした。

凍りついたような体を、なんとか起こして、暖かい洗面所に行って歯磨きをしました。
洗面所のカガミを見ながら、「危うく、凍え死ぬところだったなぁ…」なんて、しみじみと思ってました。

歯磨きが終わる頃には、体も温まってきて、リビングに帰って、扇風機を止めて、エアコンの設定温度を、28度の「マイルド」にして、
また、寝ようとしたら、なぜかリビングのテーブルの上に、洗濯機の中にあるはずの洗濯物が置いてありました。

酔っ払った私が、洗濯機から、出して置いたのか、
誰かが、「洗濯物、干すの忘れてるよ…」と、私に伝えるために、持って来てくれたのかは、分かりません…

とりあえず、寝るのをやめて、洗濯物をベランダに干して寝ました。今度は、シャツを着て、布団をかぶってね。

みなさんも、エアコンのかけっぱなしは、気をつけて下さいね。

またね〜 ( ^ω^ )

コメント

  1. セッシャ村カモン より:

    [エアコンと、扇風機で、危うく凍死しそうになった]なんて、とってもリッチな生活を送られていますね。
    オイは年金生活者なので、なるべくエアコンをつけないように気を付けて生活しています。
    日中はすごく暑いので、近くのスーパーのベンチに行って一日を過ごします。

    夜は家で窓を開け扇風機を強にして暑さを我慢してるんです。
    でも、寝る時が一番大変でいくら扇風機を回しても、寝汗がしたたり落ちながら朝を迎えます。

    熱射病の確率は相当高いですが、凍死は0%です。

タイトルとURLをコピーしました