直ちゃんブログに広告掲載のオファーが来ました‼️ ①

お役立ち情報
スポンサーリンク

私は、去年の3月16日の67歳のお誕生日からブログを書き始めて、

今年の2月に開業届を出して、収益化のために、いろいろな広告サイトに応募して、

10月に、やっと、「もしもアフィリエイト」って、広告会社に登録できました。

ただ、すべてにおいて素人ですし、ITリテラシーも低いので、「アフィリエイト広告」の仕組みや、やり方がよく分からず、とりあえずAIに教えてもらいながら、ブログに、「楽天市場」のバナー(広告)を貼っただけです。

それでも、何人かの方々が、私のバナーから、「楽天市場」に入って、お買い物をして下さったおかげで、広告収入を頂きました。

この場を借りて、御礼申し上げます。

昨日の夜、私が普段から使ってるYahooメールを見たら、「広告掲載のオファーが来ました。」なんてメールが入ってたんです。

それを見て、まず思ったのは、「サギメールじゃないの…」です。

ただ、メールの送り先は、「もしもアフィリエイト」でしたので、安心だとは思いましたが、

一応、「もしもアフィリエイト」のサイトから、「プロモーションを検索」で、私にオファーをくれた会社(商品)を調べたら、ちゃんと、その会社(商品)がありました。

広告会社の申請に通ると、自分が「広告を貼り付けるだけ」だと思ってましたが、

逆に、「広告を出したい企業からのオファーってのもあるんだ。」って思いました。

あらためて考えると、この企業さんは、ネットで広告を出してくれるブログを探しているときに、

なんらかのタイミングで、私のブログを読んでくれて、

「なんとなく良いんじゃない。」なんて思ってくれて、それで「オファー」してくれたんだと思います。

そう思うと、「私のブログが、見ず知らずの方に読んでもらって、評価してもらったってことだよね…」

なんか、すっごく嬉しくなりました。

なので、2025年10月31日は、私のブログの「広告掲載オファー記念日」とすることにしました。

なので、お祝いは、帰り道の北千住の駅中の「てんや」で、いつもよりお値段の高い、「牡蠣と秋刀魚の秋天丼(1,080円)」と、「熱燗のお酒(470円)」で祝杯をあげました。

Screenshot

私に、オファーを頂きました会社さんの商品の紹介は、次回のブログ「②」でしますね。

それでは、また明日〜(^∇^)

【PS:今朝の富士山】

コメント

  1. 歯槽ノイロ平ツリー より:

    チャリンチャリンビジネス開始ですね!不労所得生活に参入で自動的に富裕層になれそうで羨ましいです。

    チャリンチャリンビジネスは中学の頃に後輩がカツアゲしたら2割もらうこと以来、自分には無縁です。

    • 歯槽ノイロ平ツリーさん、こんにちは。ありがとうございます。「不労所得生活・・・」とは、とてもいきませんが、自分が「書くこと」が、10円でも、20円でも得られたことが、うれしいです。これからも、「クスッ」っと笑っていただける日常を描きますので、引き続き読んでくださいね。