iPhone、スゴい!(スキャン編)

Uncategorized

iPhoneのスキャン機能が、スゴ過ぎ!ってお話しです。

今度、ある会社と、「アフィリエイト広告」に関する契約を結ぼうと思ってます。

でも、私は、そんな契約書を作ったこともないし、どうしようかなぁ…
と、悩んだときは、やっぱり「AI」ですね。
今回は、コピュロットに、
「ブログで、アフィリエイト広告に関する契約を結ぼうと思ってます。契約書の書き方を教えて。」って聞きました。

聞き方が悪かったのか、コピュロットの答えは、契約書に記入すべき項目と、その要旨みたいなのが書かれてて、あとは、このURLで調べて。    みたいな回答でした。

私は、初めて自分で「契約書」を作るので、項目も必要ですが、「必要なところを修正する。」だけの「様式が整った答え(契約書の雛形)」が欲しかったんです。

とりあえず、「AI」に教えられた「契約書の雛形」を教えてくれそうなURLをクリックしました。

ネットに繋がって、「アフィリエイト広告に関する契約書」は、見つかりましたが、
もちろん、そのURLの業者も、「商売」ですから、契約書は読めるんですが、
その様式をコピーしたり、印刷したりするには、「会員になって、お金を払う。」なんです。
当たり前ですが、タダでは使えないようになってるんです。

また、契約書の様式全体を、拡大して、スクリーンショットを撮って、パワーポイントに貼り付けて、印刷すると、やっぱり読めないんです。 うまく作ってあるんですね。

いくつかの業者のサイト中から、なんとなく読めそうな「契約書の雛形」を、スクリーンショットして、パワーポイントに貼り付けて、印刷しました。

A-4サイズ、2枚くらいですので、「まぁ、1時間あれば打てるか…」なんて思ってました。

その時、ふと思ったのは、iPhoneのメモで資料を写メして、翻訳や、スキャンして、「文字列」にしてくれる機能があったなぁ…なんて思い出して、また、「AI」で調べました。

【iPhoneで撮った写真の翻訳】
「写真」アプリのライブテキスト翻訳を使う(「文字列にする」機能も同じです。)
1. 「写真」アプリを開く
2. 翻訳したい文章が写っている写真を選ぶ
3. 画面下の「ライブテキスト」ボタン(四角い枠に線があるマーク)をタップ(このマークです!)


4. 翻訳したいテキストを長押しして「翻訳(私は、全コピー)」を選択
5. 自動で英語に翻訳(文字列に変換)される

コレで、「文字列」に変換できるかも…と思って、この「写りの悪い契約書」2枚が、

こんな加筆修正できる「文字列」に変換できました。

【           アフィリエイト広告業務委託基本契約者


0000 (以下「委託者」という。)と〇〇〇〇(以下「受託者」という。)は、受託者が運営するアフィリエイトサービス(以下「本サービス」という。)の利用による広告業務の委託に関し、以下のとおり契約(以下「本契約」という。)を締結する。


第1条(日的)
本契約は、委託者が受託者に対し、インターネットを利用した成果報酬型広告業務を委託し、受託者がこれを受託することについて、必要な事項を定めることを日的とす
る。
第2条(定義)
本契約において、次の各号に掲げる用語の定義は、当験各号に定めるところによる。
1.「本サービス」とは、受託者が運営するアフィリエイトブログラムのブラットフォームをいう。
2.「広告掲載者」とは、受託者と提携し、自己のウェブサイト等に広告を掲載する者をいう。
3.「成果報とは、広告掲載による成果に応じて発生する報別をいう。
4.「成果」とは、広告掲載により発生した商品購入、資料請来、会員録等の本契約に定める成果条件を満たす行為をいう。
5.「広告素材」とは、広告掲載のために委託者が提供する画像、テキスト等の素材をいう。
6.「アフィリエイトサイト」とは、広告掲載者が運営し、広告を掲載するウェブサイト、ブログ、メールマガジン等をいう。
第3条(業務委託)

1.委託者は受託者に対し、以下の業務(以下「委託業務」という。)を委託し、受託者はこれを受託する。
(1)委託者の指定する広告の掲載
(2) 広告掲載による成果の測定

(3) 広告掲載者の募集および苦理
(4) 成果報酬の算定および報告
(5)その他前各号に付する業務  】

コレを見て、私は目から鱗が10枚は落ちました。

いゃ〜、「iPhoneは、スゴい‼️」って思った瞬間です。

みなさんも、これ、便利な機能ですから、ぜひ使ってみて下さいね〜 (^ν^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました