4度目の小笠原旅行でやりたいこと‼️

お役立ち情報

① イルカと泳ぐ‼️
② サンゴと、熱帯魚を見尽くす‼️
③ カツオ鳥を写メる‼️
④ ウミガメに乗る‼️
⑤ 南十字星を見る‼️
かなぁ…

あと、小笠原丸の中で、誰かと知り合いになれたらいいなぁ…

今まで、小笠原旅行で知り合って、思い出に残ってる人は、

1回目は、帰りの小笠原丸の中で、知り合った20代半ばの、とってもキレイな女の子の2人組でした。

旅行の後は、Facebookでつながってて、
1人は、旅行から、半年後くらい後に、クッキーのお店を開いて、

もう1人は、台湾の子で、3ヶ月に1回くらい、いろいろな海外からのダイビングの写真や、動画をアップしてました。
よっぽどお金持ちの家の娘さんなんだろうなぁ…と思います。

2回目は、行きの小笠原丸の中で知り合った北海道出身の20代の女の子で、クルマで、日本一周をしてて、今回は、北海道から、青函トンネルを通って、茨城県まで太平洋側を走って、知り合いのところにクルマを置いて、小笠原旅行して、

その後、また、茨木県の知り合いのところに車を取りに行って、東京~神奈川~静岡~と、太平洋側を走って、九州まで行って、帰りは日本海側を回って、2ヶ月くらいかけて北海道に戻る旅行をしている子でした。

お互いに1人でしたので、父島に上陸してからも、一緒に、レンタルバイクとレンタル自転車を借りて、いろいろな浜をまわって、一緒にシュノーケリングしたり、
ペンションの2階の眺めのいいベランダで、2人で朝ごはんを食べたり、もちろん、帰りの小笠原丸でも、ずっと一緒でしたので、「恋人と来た小笠原旅行」みたいで、とても楽しかったです。

3回目は、初めての2週間コースでしたので、母島まで足を伸ばしました。
母島のペンションで、キレイなレディと、アクティブな親子連れの方と、夕飯の時に知り合って、その後、「浜にウミガメの産卵を見に行こう!」なんて話しになって、夜の浜に行ったら、本当にウミガメが浜で産卵してて、みんな、びっくり仰天!

父島に戻ってからも、いろいろなところでお会いして、南十字星や、サメを見に行ったりしました。もちろん、帰りの小笠原丸の中でも、ワイワイしながら楽しく過ごしましたので、今でも、グループLINEで、「チーム小笠原」って名前を付けて、たまに飲み会をやってます。

やっぱり、「南の島」って、みんなが開放的な気持ちになりますので、お友達になりやすいんでしょうね。明日からの旅行では、また、どんな出会いがあるのか、ひそかに楽しみにしてます。

今回は、ノートパソコンを持って行くので、日々、小笠原旅行の状況を発信するつもりですので、引き続き読んで下さいね~ (*^。^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました