理由は、ここ数年、🎾テニスボールが、二重に見えるんです。
きっと、普段はめてるメガネが、「中近両用」や、「遠近両用」だから、ボールがダブって見えるんだ。
「近視」矯正だけのメガネにしたら、ボールもクリアーに見えて、ラケットのスイートスポットで打てて、
150km/hくらいのプロのようなショットが打てる!
なぁ〜んて、思ったからなんです。
普段使っているメガネは、4年くらい前から、①「中近両用」です。
その前は、②「遠近両用」でした。
あと、観劇用に③「視力が1.2見える非常に度の強いメガネ」も持ってます。
どのメガネを使っでも、ボールがダブって見えるんです。
私の行ってる、ダンロップテニスクラブ常盤平は、オール室内で、私は、夜しか行きません。
たしか、数年前に、室内ライトがLEDライトに変わってから、ボールがダブって見えるようになった気もします。
さっき、zoffで視力検査をして、「近視矯正」で0.9程度見えるメガネをオーダーしました。
そのメガネが出来あがるのを、スカイツリーのマックで、コーヒーを飲みながら、ブログを書きながら待ってます。このマック、こんなに眺めの良いところにありますので、みなさんも良かったら使ってみて下さいね、「コーヒー(S)120円、ハンバーガー190円」で、楽しめますよ。

でも、よくよく考えたら、もし、「近視矯正」しか処置してない、このメガネでテニスボールを見ても、ボールがダブって見えたら、このメガネの使いみちがない…😱😱😱
もう少し、よく考えてからメガネを作るべきだったかも…
今日、テニスレッスン日なので、明日のブログで、メガネが使いものになったかどうかの報告しますね〜 (^。^)
【PS:季節のお花:ジャスミンが咲き始めました~】

職場近くのマンションにジャスミンが咲いてました。まだ、高いところに少ししか咲いてないので、香りは残念ながらかげませんでした。
私の友人のNさんちも、自宅の屋根にジャスミンをはわせてますので、「咲き始めたかなぁ~」なんて思ってジャスミンを眺めてました。
コメント