今度は、絵を描いてみようかなぁ…

Uncategorized

先週の水曜日、クリスタルでお風呂に入って、さっぱりして帰って来て、何気なく、テレビをつけたら、NHKで、「3ヶ月でマスターする絵画」がやってました。
21:35くらいでしたので、番組が始まったばかりのときでした。

私は、小さい頃から、「字はヘタ」「絵を描くのもヘタ」「音楽もヘタ」な人生を歩んできました。

特に、「絵を描くのは、難しい!」と思ってます。
以前、そんな思いがありましたが、なんか絵を描いてみたくて、「絵手紙」に挑戦したことがあります。「描く面積が小さくて、簡単そうで、私にも出来そう。」と思い、道具を買いましたが、そのまま、一度も使わずに捨てた苦い記憶があります。

そんな苦い思いを持って、「3ヶ月でマスターする絵画」を見てました。

見終わった感想は、「この先生について行けば、私にも絵が描けるんじゃない…」なんて、また、ピアノのときのように思っちゃいました。

去年の10月に、「3ヶ月でマスターするピアノ」を見て、
「もしかしたら、67歳でもピアノが弾けるようになるかも…」なんて夢を見て、始めたピアノですが、

6ヶ月経っても、今だに1曲弾けませんが、「毎朝ピアノ弾く」が日課になって、日々の生活のうるおいになっているのは間違いないです。

ただ、両学長がいつも言ってるのは、「時間は、有限。新しい事を始めるなら、何かをやめること!」

運動は、テニスも、マラソンもしたいし、ブログも、ピアノも、飲み会もやりたいし…
まとまった時間があるのは、日曜日だけだけど、マスターズ水泳の練習会に参加してるから、時間もないし、ヘトヘトになってるから、お昼寝もしたいし、
翌週からの食材を買って、お弁当の準備もしないといけないし…

なんて思うと、ピアノのときみたいに、「やるぞ!」とは、なれない自分がいます。

ただ、「絵を描いてみたい!」は、「夢」ではありますので、とりあえず、「3ヶ月でマスターする絵画」を録画して、見て、「絵を描く(絵画道具を買う)」かどうか考えようと思ってます。

だれか、始めた方がおられましたら教えて下さいね~ (^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました