昨日の夜中の、夢と現実のお話です。
一昨日、前の会社の飲み会で、「飲み放題、しゃぶしゃぶ食べ放題」で、たらふく食べて、特に具合が悪くならなかったので、「相変わらず、胃腸は健康!」なんて、思ってました。
昨日は、仕事が溜まってたので、時間外でしたが3時間ぐらいサービス残業をして、仕事の年度末処理のけりを付けました。
ちょっと、仕事をやり切った感があり、「昨日、しゃぶしゃぶ食べ放題だったけど、頑張ったご褒美に今夜は、トンカツ食べるか!」なんて思って、帰りに、アトレ7Fの「とんかつ新宿サボテン」に行きました。
前回のブログにも書きましたが、ここの商品で私が一番好きなのは、「エビフライ」なんです。ちょっとレアな揚がり具合で、エビのうまみがしっかり感じられるんです。
で、オーダーしたのは、コレ、「ロース梅しそ巻かつ」です。エビフライがあるのと、「梅しそ」の酸っぱい感じが食欲をそそられましたので。それと、麦焼酎のお湯割りをダブルで。おとといは、生ビールでしたのと、昨日は寒かったので、あったかい焼酎を、キュ~っとやりたかったんです。
また、「ごはんとお味噌汁」は、あとで声をかけてから持ってきてくださいと伝えました。エビフライなんかの揚物をつまみに、ゆっくりと焼酎を飲んでると、ご飯もお味噌汁も覚めちゃいますのでね。

いつものように、すぐに、キャベツが運ばれてきました。

血糖値の急上昇を防ぐ意味でも、それを「ポン酢たれ」と、「ごまだれ」を交互にかけて1皿ペロリ。すぐに、おかわりをしました。ちなみに、このお店は、「キャベツ、ご飯、お味噌汁」のおかわりは無料です。
次に、2皿目のおかわりキャベツと、揚物が運ばれてきました。

まずは、一番楽しみにしていた「エビフライ」をガブリ!ほどよい揚げ感で、いつもと同じように美味しかったです。

焼酎で、口の中をリセットして、「ロース梅しそ巻かつ」をガブリ。梅の酸味とシソの香り、ロースの肉感がサンドイッチされ、「これも、いけるな~」なんて思いながら、キャベツを食べ、焼酎でリセットし・・・なんて、繰り返して楽しんでました。
キャベツが無くなったので、3皿目を注文して、あと、ご飯とお味噌汁もお願いしました。
このお店の定食には、「ピンク色のフキ?」のお漬物と、「大根のユズ酢漬け」のお漬物が付いててこれがまた、ご飯によく合うんです。これもおいしいので、つい、ご飯を半分お代わりして、キャベツも半分お代わりしました。
結局、キャベツは3.5皿分、ご飯は1.5杯分食べました。お腹いっぱいになり、気持ちよく家に帰りました。
家に帰ってきて、まだ時間が早かったので、コーヒーを入れて、ピアノ練習を30分ぐらいして、寝ました。
話は、ここからです。
いつものように、夜中に、オシッコに一度起きて、また、すぐに寝ました。
その後、夢の中で、「病院で胃の検査を受けるために、食べたものを洗面所で一生懸命に、もどそうとしている自分がいました。」そんな、夢でしたので、苦しくて、目が覚めました。
なんか、久しぶりに食道のあたりがムカムカするんです。
「あぁ~、きっと食べすぎだなぁ・・・」と思いました。最後の、ご飯の半分のおかわりと、キャベツの半分のおかわり、どちらもやめるべきだったなぁ・・・と反省しました。
ついつい、「無料」や、「食べ放題」の誘惑に、いまだに惑わされてしまう、貧しい68歳がここに居ました・・・
またね~ (*^-^*)
コメント