2/25(火)シチリア島(メッシーナ)に入港

Uncategorized

お昼12時にシチリア島(メッシーナ)に入港して、バスでタオルミーナに移動し、タオルミーナ観光(ギリシャ劇場、ウンベルト通り、4月9日広場)を巡ります。

シチリア島に来たのは初めてです。世界史を勉強していた時に、「ポエニ戦争の舞台となった地域」として覚えてましたので、ネットで調べました。

【ポエニ戦争について教えて】

ポエニ戦争(Punic Wars)は、古代ローマとカルタゴの間で行われた一連の戦争です。3つの主要な戦争がありました:

  1. 第一次ポエニ戦争(264年-241年):シチリア島の支配を巡って始まり、ローマが勝利し、カルタゴはシチリアを放棄することを余儀なくされました。
  2. 第二次ポエニ戦争(218年-201年):ハンニバル・バルカが率いるカルタゴ軍がアルプス山脈を越えてイタリアに侵攻し、ローマに対して大きな脅威を与えましたが、最終的にローマが勝利しました。
  3. 第三次ポエニ戦争(149年-146年):カルタゴが再びローマに対して反乱を起こしましたが、ローマはカルタゴを完全に破壊し、その領土を併合しました。

これらの戦争により、ローマは地中海の覇権を確立し、古代世界の主要な勢力となりました。

次に、観光地の場所についてネットで調べたので、アップしますね。

メッシーナの歴史を古代、中世、近代、現代の区分で教えて

古代

メッシーナは紀元前8世紀にギリシャ人によって建設され、古代ギリシャの重要な商業都市として発展しました。特にシチリア島のシラクサとの交易が盛んでした。

中世

中世には、メッシーナはノルマン人やアラブ人の支配を経験しました。11世紀にはノルマン人のロベルト・グイスカルドによって征服され、その後、シチリア王国の一部となりました。

近代

近代には、メッシーナはオスマン帝国の支配を受け、その後、スペインとフランスの間で争奪されました。18世紀には、シチリア王国の一部として再び統一されました。

現代

現代のメッシーナは、イタリアのメッシーナ県の県都として発展しています。観光業が盛んで、歴史的な建造物や美しいビーチが観光客を魅了しています。

【タオルミーナについて教えて】

タオルミーナ(Taormina)は、シチリア島の東海岸に位置する美しい都市です。歴史的には、古代ギリシャ人やローマ人によって築かれ、今でもその豊かな歴史を感じることができます。タオルミーナは、その美しいビーチや豊かな文化遺産で知られており、観光地として非常に人気があります。

タオルミーナには、以下のような見どころがあります:

  • アンティコス・テアティーナ劇場: 古代ローマ時代に建てられた劇場で、現在でも演劇やコンサートが行われています。
  • エトナ山: タオルミーナの近くに位置する活火山で、美しい景色を楽しむことができます。
  • タオルミーナの街並み: 古い教会やカフェ、ショップが立ち並び、歴史的な雰囲気を楽しむことができます。

タオルミーナは、その美しい風景と歴史的な建造物で、訪れる人々に魅力的な場所です。

現在、18(火)19時です。そろそろ、家に帰ります。明日、3/2までアップするつもりです・・・できればですが。

引き続き、見て下さいね~ (#^.^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました