土曜日は、朝から、天気予報を見て、「夕方くらいまでは、お天気が良い!」でしたので、
「よし、今日は、走るぞ❗️」って、決めました。
仕事も、午後は、ちゃんと時間に終われるように、段取りして、14:35のスカイツリー駅発の電車に乗りました。
1週間のうち、昼間の明るい時間に走れるのは、土日しかなく、
日曜日は、マスターズ水泳があるので、結局、土曜日しか走れる日が無いんです。
また、その土曜日も、お天気が悪かったり、他の予定が入ったら、走れないので、晴れの土曜日は、私にとっては、けっこう貴重なんです。
おまけに、5月下旬の山中湖一周マラソン(今回で5回目)にエントリーもしてますしね。
家に帰ったら、速攻でジョギングウエァーに着替えて、走った後の着替えと、走った後に飲むスペシャルドリンクを作って、
まだ、お日様がサンサンとしてましたので、窓辺に、お布団を干して、クリスタルスポーツクラブへ。
着いたら、ロッカーに着替えを置いて、オシッコして…
けっこう急いで準備しましたが、結局、クリスタルを出て、走り始めたのは、16:53でした。
それでも、今までの中で一番早く走り始めた時間です。
いつもと、チョッピリだけ、違った道を通って、八柱霊園に行きました。いつもと同じだと、なんだかつまらないのでね。
八柱霊園までは、11分と、これも、今までの中で最速でした。
入口を入って、今日は、「右から行くか、左から行くか・・・」と、ちょっと迷って、前回走った時と逆の右から行くことにしました。
このところ、右ひざも痛くなく、普通に走れるので、良いペースで走れ、1周31分で走れました。
昨日は、程よい寒さで、風もなく、まだ、太陽も雲間からチラチラしてました。外柵沿いの紅梅が、ほぼ満開で、梅香を漂わせながら、キレイに咲いてました。

いつもは、この後、ひょうたん道路を一周して帰るのですが、足の調子も良く、太陽も出てたので、今度は、左周りで、八柱霊園を、もう一周走り始めました。

さすがに2周目は、キツかったですが、それでも、2週目も32分で走れましたので、満足でした。
八柱霊園を2周走り終えて、クリスタルに向かいましたが、帰りは、緩やかですが上り坂ですので、何度か歩いたり、走ったりしながら、クリスタルに着いて、タイマーを見ると、スタートしてから1時間20分でしたので、おそらく、トータルで、14kmくらい走ったと思います。
この後、ジムエリアでストレッチして、その後、いつもの、ジャグジー~サウナ~水風呂~ジャグジ~体を洗って~水風呂~ジャグジー~冷水シャワーを浴びて、お風呂から上がりました。
いつもの体重に乗ったら、なんと、61.5kgでした。普通、64kg前後ですが、今日は、たくさん走ったのと、ストレッチや、お風呂にもじっくり入ったからだったと思います。
また、走っているときから、ストレッチ中や、ジャグジーに入っているときも、ずっと考えていたことは、「今日の頑張った自分へのご褒美は、銚子丸で、熱燗、あら汁、お寿司だぁ!」です。
家に帰ってきて、洗濯機を回して、すぐに、「すし銚子丸」へ。
すぐに、熱燗、あら汁を注文して・・・。 まあ、これだけずっと考えてましたから、それは、美味しかったです。お寿司は、いつもの「劇団セット」を頼みましたが、お寿司が運ばれて来るやいなや、待ち遠しくて、すぐにパクつき、写メるのを忘れちゃってました。
ちなみに2月の、「アルコールを我慢できた日」と、「我慢できなかった日」の勝敗は、8勝7敗です。なので、昨日(15日)は、「負け日」です。
「自分なりに、しっかり鍛錬して、汗を流して、美味しいお寿司をつまみに酒を飲む」最高の贅沢をしてるように思っています。
皆さんも、自分の欲求を少し我慢して、たまに、我慢した自分にご褒美を上げると、また、一段と楽しくなると思いますので、ぜひ、やってみて下さいね~(#^.^#)
コメント