やった‼️直ちゃんブログが開いた‼️

Uncategorized

みなさん、ご迷惑をお掛けいたしました。
「直ちゃんブログ」が、復活しました。
てっきり、サーバー契約会社(コノハウイング)のサーバーがダウンしてるかと思って、「早く復旧してくれよ!」って文句つけたら、

「あなたの1番安い契約プランでは、ブログの容量がいっぱいで、開けない状況になっただけですよ。
自分で、データを削除して、容量を減らすか、高い契約プランに更新すれば、復旧しますよ。
みたいな回答が来ました。

私的には、「ブログが開けなくなる前に教えてくれよ!」って、言いたかったです。

また、「自分で、データを削除するって、自分のブログにアクセスできないのに、IT素人のじいさんが、どうすればいいんだよ!」とも、言いたかったですが、サーバー会社に届かないので、
表示されている、一つ上の契約に更新しました。


なんと、料金は、「3,000円/月」と、けっこうな料金でしたので、「データの削除」も、少し考えましたが、
去年の3/16日のお誕生日から、毎日、更新してきたブログなので、約330作くらいあり、
自分にとっては、どれも「可愛い作品」なので、今、作品を削除するのは、「可愛そうだし、もったいない。」また、「削除するためにブログを見始めたら、削除するのに時間がかかる。」と思って、すぐに、「アップグレードで更新する。」と決めました。

参考までに、今回の「直ちゃんブログ」が回復するまでの状況を、時系列で並べておきますね。

それでは、また、明日も読んで下さいね(*^_^*)

【2/10(月)】
10:00 通勤電車内で、iPhoneの「メモ」に下書きしたブログ記事「ピアノとアルコール習慣」をパソコンに送信して、ブログソフト「ワードプレス」の「新規投稿」として保存。

11:00 下書きした、ブログ記事「ピアノとアルコール習慣」にアイキャッチ画像を設定しようと、「直ちゃんブログ」にアクセスしたら、アクセスできない・・・

その時の英語表記を日本語訳したら、「サーバーのダウンの可能性」と、「なんとかの可能性」なんて、記載されてました。

私は、自分に都合のいいように、「これが、サーバーのダウンってのか・・・」なんて思って、きっと、3~4時間もしたら、復旧するだろう・・・なんて思って、ました。

その夜も復旧せず、次の日の朝もダメで、おかしいなぁ・・・とは思ったのですが、処置の使用もないと思いそのままにしてました。

11日の夜中(12日02:00)ふと、目が覚めたので、「直ちゃんブログ」にアクセスしたら、前回とは違って、こんな英語の文章が表記されてました。

それで、サーバーの契約会社のホームページから、「お問い合わせホーム」を探して、「どうなってますか?至急対応して下さい。」なんて、

送ったら、12(水)昼過ぎに、「お問合せを受け付けました。」ってのと、その後に次のメールが、

でしたので、

にプランを更新し、今朝、電車の中で、携帯でサイトを開いたら、

と、サイトが開きました。チャンチャン。てな、状況でした。疲れました・・・

でも、明日以降も、頑張ってブログ更新しまぁ~す(#^.^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました