なおちゃんの「春闘」始まる‼️

Uncategorized

入社して、丸4年経ちました。
東京都の最低賃金に毛の生えた程度のお給料ですが、仕事はいろいろな意味で有意義で、かつ、楽しいので、当分、続けるつもりです。
入社以来、去年の11月に2万円お給料が上がりましたが、

でも、自己評価では、「もっと仕事で実績を上げてるから、もっとお給料が上がるべき。」なんて、勝手に思ってて、
私のお給料に関して権限のある支店長宛に、昨年の12月26日に、「基本給アップに関する要望書(2024.12.26)」を、担当を通じて送りました。

昨日、私のYahooメールに、クラウドハウス(会社の事務手続きを委託している会社)から、「委託契約の更新」のメールが届いてました。
記述内容は、昨年の9月に変更の締結をした「嘱託雇用契約書」と同じ(お給料が同じ)でした。

まぁ、昨年の11月にお給料が上がって、それなのに、12月に、また、上げてくれって言う私も図々しいですが、
「要求すべきは、要望する。」が大切だし、言わなければ、絶対にお給料は上げてもらえませんので。

私からの「基本給アップに関する要望書(2024.12.26)」に、なんの回答もないまま、事務的なメールで、「契約更新のサインしろ」的な感じに、カチンと来て、
すぐに、担当者宛に、上記の趣旨を含めて、「支店長と面談させて欲しい。」とメールしました。
翌日の午前中に、「日時は、未定ですが、要望書の評価と、支店長との面談の機会を設けます。」との返信がきました。

私の友人のNさんなら、きっとこう言います。
「無料で、ジェットコースターに乗るみたいに、ドキドキ出来て、いいね!」なんてね。

もちろん、昨年の9月に、会社のコンプライアンスに関して、物申したりしてるから、「うっとおしい奴だなぁ。」と思われてると思っていますがね。
この件に関して、囲碁でいう「違うところにも、石を打ってます」ので、その石が利けば、「お給料アップも…」なんて夢を見てます。

まぁ、これからは、毎年、物価が2%上がるでしょうから、毎年、「お給料アップの要望書」を出そうと思ってます。

「お金は自由の土台!」とは、両学長が、いつも言ってる言葉です。「お金なくして、自由なし!」

今年の、「1人春闘」頑張りますので、結果をお楽しみにね~ (^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました