地中海クルーズの思い出 ⑦飛行機の中から北斗七星を見つけたよ❗️

Uncategorized

今回の🛳️クルーズ旅行で見つけた、天体観測のお話しです。

行きの飛行機成田発〜ドーハ行きの飛行機の中でも、窓に額(ひたい)を押しつけるほどに星座を探しましたが、機内が明るく、また、雲もかかっていて、見ることができませんでした。

オマーン湾の辺りで、1〜2等星ぽい並んだ星を見つけ、「双子座かなぁ…」と思いましたが、すぐ下に雲がかかっていて、他の星座が見えないので、確定できませんでした・・・

あと、旅行の前半は、曇りがちで、星はみらせませんでしたが、マルタ島からバルセロナに向かう地中海を横断する日は、雲も少なくクルーズ船の20階の最上階から、「冬のダイヤモンド」の6つの星座(写メではキレイに撮れてませんが・・・)と、北斗七星を見ることができました。

地中海のど真ん中で見た「冬のダイヤモンド」として、私の記憶に残りました。

バルセロナでは、街明かりが明るく、また、私も酔っ払ってましたので、見られませんでした。

最後のチャンスは、バルセロナから、ドーハへの飛行機の中で巡ってきました。
この便が窓際席最後でした。
16時に出発して、クルーズ船と同じような航路で南進し、アフリカ大陸の中北端のチュニスを通過して、シチリア島の下を飛んで、クレタ島の真下を通過するくらいで夜になりました。

そうやって、窓の外ばかり眺めてると、なにか、キラキラする星がいくつも見えて・・・

「アッ、北斗七星だ!」

機内の明かりが反射してますが、窓の真ん中にはっきりと7つ星が見えました。67歳、旅行の最後にして大興奮しちゃいました。

今回は、「北斗七星」を「クルーズ船の屋上から」そして、「飛行機の中から眺めた!」が、2つ目の天体観測の思い出となりました。

これからも、旅行に行ったときは、必ず夜空を眺めようと思います。

みなさんも、旅行に行かれるときは、事前に「夜、どんな星座が出ているのか?」を事前に調べて、夜空を眺めてみて下さいね。きっと、旅のいい思い出になりますよ~ (^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました