昨日の大晦日は、予定通り、昼間の暖かいうちに除夜の鐘を突きに行く、近くの「徳蔵院(とくぞういん)」を偵察。
【山門の入口:子育地蔵尊】
【御本堂】
【鐘 楼】
一度、家に帰ってきて、お布団と、洗濯物を取り込んで、「家からの八柱霊園一周ジョギング(約10km)」に行きました。
帰ってきて、お風呂に入って、ピアノの練習をしながら、お洗濯して、「お買い物に行くのが遅くなっちゃったなぁ・・・」なんて思いながら、17:30に近くのスーパーに、今晩、紅白を見ながら食べる「おせち料理」を買いに行きました。
ここで、今年最後のラッキーがあったんです。
なんと、ちょうど私がスーパーに行ったら、店内放送で、「只今から、お節料理半額!」なんて、ステキな放送が・・・。すぐに、「お節料理」の売り場に行ってgetして、ちょ~満足して帰ってきました。
帰ってきたら、洗濯物を干して、ピアノ練習をして、大晦日の夕焼けに照らし出された富士山のシルエットを眺めながら、今年も良いことがたくさんあったなぁ・・・と感慨にふけってました。
19時過ぎに、買ってきた「おせち料理」と、「紅白の紀文のかまぼこ」をつまみに、焼酎のお湯割りを飲みながら、友達と、LINEしながら紅白を見てました。
良い気持ちになった、21:30に、ダウンジャケットを着こんで、「除夜の鐘を突く整理券」をもらいに徳蔵院い行き、頂いた整理券の番号は62番でした。
帰って来て、録画してあった「あしたが変わるトリセツショー」の「100歳×100人」を見ながら、「100歳までは、生きていたくないなぁ・・・、でも、こんな生活してたら、100歳まで生きちゃいそうだなぁ・・・」なんて、思いながら、
23時に、「年越しそば」を作り始め、30日にたくさん作りすぎたカブを「年越しそば」に、たくさんトッピングして食べながら、紅白を最後まで見ました。
その後、ちゃちゃっと洗い物をして、着物に着替えて、徳蔵院に着いたのは、ちょうど00時でした。
整理券は、持っていましたが、整理券が無くても、だれでも並べば「除夜の鐘が突ける」でしたので、私が行ったときは、30人ぐらい並んでましたので、その、最後尾に並びました。
なんか、「整理券って、意味あるのかな?」なんて、思いましたが・・・(実は、これは「おさがり」の引換券にもなってました。)
もちろん、友だちが一緒にいるわけじゃないので、自分が「除夜の鐘を突いてる姿」は、撮れませんので、ずうずうしい私ですので、後ろに並んでた、小学生くらいの親子連れの方に、「携帯での動画の撮りっぱなし」をお願いして、私が除夜の鐘を突いてる動画を撮ってもらいました。
私が、突き終わって、鐘楼から出たところに、他のお寺の役員さんがおられたので、「整理券」をお渡ししたところ、スーパーに入った「おさがり」を頂きました。(中身は見てません)
私の動画を撮って下さった、私の後ろにいた親子連れは、整理券が無いので、「おさがり」をもらえず、小学生の子が、欲しそうにしてたので、「これ、撮っていただいたお礼です。」って、お渡ししたら、喜んでもらえました。
その後、本堂に初詣のお参りしたら、青竹(足の裏を刺激するやつ)と、みかんをもらいました。
徳蔵院は、本堂の裏にも広いお墓があります。もちろんお墓ですので、街灯も少なく、星空を眺めるには最適な場所ですので、冬の大三角形やオリオン座の真ん中の三ッ星まで眺めることができました。
昨日は、寒さも厳しかったので、より、星は瞬いてキレイに眺められましたよ。ただ、風も結構吹いていたので、お墓の塔婆がガタガタしてましたので、「お化けが出るかも・・・」と、チョッと怖かったですけどね。
あぁ~、元旦から良いことがあった!
皆さんも、ステキな元旦をお過ごしくださいね~ !(^^)!
【PS:プラネタリウム先生から、「今年の冬だけの「冬の超大三角形」」こんな写真も届きました。】
コメント