第47回JSCA全国マスターズスイミングフェスティバル(宮城大会)に出てきました。

Uncategorized

私の所属している「柏洋スイマーズクラブ」の結果は、

総合優勝❗️
男子総合優勝❗️
女子総合優勝❗️の完全優勝でした。

私は、個人種目4種目と、リレー6種目に出ました。結果は、
・25mフリー:1位
・50mフリー:1位
・25mバタライ:1位
・50mバタフライ:2位
・男子25mフリーリレー: 2位
・男子50mフリーリレー: 2位
・男子25m混合メドレーリレー:1位
・男子50m混合メドレーリレー: 2位
・混合25mフリーリレー:1位
・混合50mフリーリレー:1位  です。

地中海クルーズの12日間を含めて、大会前の1ヶ月は、有給休暇を取るため、仕事を前倒ししたり、先行の旅行ブログを書いてて、泳ぐ時間が取れず、

地中海クルーズ後の1週間は、カゼをひいて、具合が悪く、おまけに溜まった仕事に終われ、この1週間も泳いでないとゆうより、カゼと戦ってました。

クルーズ旅行からのカゼの具体も、だんだんと悪くなっていくので、できることなら、今回の大会を休んで、土日はゆっくりと寝て、カゼを治したかったのが本音です。

おまけに、大会の2日間は、それぞれ5種目もエントリーしてますので、朝から、水につかっては、身体を拭いて、水につかっては、身体を拭いての繰り返しですので、カゼをひいている身体に、いいわけがありません。

おまけに、1日目の夜には、「団結会」の飲み会もありますので…

でも、すでに、2ヶ月前から、リレーのメンバーが組まれていて、私は、「リレー6種目」にエントリーされてました。

私が大会に出ないと、「私が速い」ではなくて、「私と同じような年齢の人が居ない!」ため、チームとして、6種目を棄権しないといけなくなってしまいます。

そんな状況でしたので、鼻をぐずぐずさせながら、少し、コンコン咳き込みながら、仲間の人にカゼをひいているのを知られないように(気づいてると思いますが…)大会に行きました。

そんな、今までになく、体調が悪いい状況でしたが、結果は、それなりのタイムで泳げ、リレーでも貢献できて良かったです。カゼも、それほど具合が悪くもならなかったので助かりました。

また、大会前日の金曜日の夜に誘われて、利府(宮城県)駅前のリフレ横丁で、巨大なメカジキのカブト焼きや、美味しいイワシ煮付けを食べられ、

【これが、お通し・・・】

(イワシの煮つけ:懐かしい味でした。)

(今までに食べたことのない大きさの「メカジキのかぶと焼」)

また、土曜日の大会が終わってから、水泳チームの団結会では、宮城牛焼肉「仔虎」で、美味しい牛肉も堪能でき、宮城の「海の幸」、「山の幸」が味わえた旅行にもなりました。

でも、今回の大会で、「1番ありがたい」と思ったことは、「一緒に大会に出てくれる(遊んでくれる)メンバーが居ること。」です。

「みんなと、お酒を飲みながら、美味しい物を食べながら、おしゃべりする。」
なんといっても、コレが、「私の生きがい」ですからね。

今夜は、早くお風呂に入って、早く寝て、カゼを治しまぁ~す。

皆さんも、カゼに気を付けてお過ごし下さいね~(#^.^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました