手作りチョコ、もらったよ❣️

Uncategorized

昨日は、バレンタインデーでしたね。
67歳のおじいちゃんですが、5個頂きました。
Sちゃんから、アレで、
住人Aさんからは、あれで、
職場のTさんは、コレで、
Eちゃんからは、手作り生チョコで、
住人Bさんは、コレを、それぞれ頂きました。

あらためて、チョコをもらうと、「今日は、バレンタインデーなんだ…」なんて思います。

それぞれの方との、お付き合いは長短はありますが、若いときよりも、歳を取ってからの方が嬉しく感じます。

特に、Eちゃんとは、20年くらいのお付き合いで、金沢にお引越しされてからも、毎年、手作りチョコを送ってもらってます。
何日か前に、EちゃんからLINEが来て、「長女のお引越しの手伝いで、14日に東京に行きます。14日は、お仕事ですか。」でした。

私からは、「14(金)は、16:30までは仕事です。それ以後だったら空いてるから、夕飯食べに行こうよ。」って返しました。

Eちゃんからは、「引越しのお手伝いで行くので、夜は時間が無いのと、渡したいものがあるので、スカイツリーまで行きます。上野駅からの行き方を教えて下さい。」でした。

上野駅から、スカイツリーまでは近いのですが、電車を乗り継ぐか、バスを使うことになるので、ちょっとややこしいんです。

その時は、時間が無かったので、「あらためて、上野〜スカイツリーまでの経路を調べて連絡するよ。」って、返しました。

でも、よくよく考えると、
◉「渡したい物がある。」って、2/14日は、バレンタインデーだし、
◉毎年、手作りチョコを送ってもらってるし、
◉Eちゃんは、東京に不慣れなだし、
◉「12:30に、上野駅に着きます。」って、私の休憩時間中だし…
だから、私が、上野駅に行くことにしました。

昨日は、12:30に上野駅構内の新幹線改札口で、待ち合わせして、構内のレストランでランチしながら、近況のおしゃべりを大慌てでして、「手作りチョコ」をもらって、急いで職場に戻ってきました。

さっそく、職場で包み紙を開いたら、美味しそうな「手作り生チョコ」と、美味しそでオシャレな感じのクッキーがこんなにたくさん!

さっそく、生チョコを1つほおばると、口の中で、トロッとチョコが溶けて、いい香りが鼻に抜け、その後、チョコの甘みが、じんわりと口の中に広がって… あぁ~、おいしい~って感じるひと時でした。

やっぱり、手作りっていいですよ。Eちゃんが、毎年、毎年、どんな思いでチョコを作ってくれているのかと思うと、より一層、味わい深く感じられました。

そんな、あたたかい気持ちを頂いた2025年のバレンタインデーでした (^_-)-☆

【PS:昨日、21:05のスカイツリーの表示です・・・】

コメント

タイトルとURLをコピーしました