小銭の両替(50枚、平日9〜15時まで)

Uncategorized

昨日、銀行で、小銭を「紙幣に両替」は出来ませんでしたが、「預入」は、なんとか出来たお話しです。

両学長のお金に関するYouTubeを1年間見続けて、いろいろなことを実践しています。

その一つとして、昨年から、お店での支払いは可能な限り、楽天カード等のクレジットで支払ってますので、小銭は、ほとんど出ませんが、

以前から、家の小物棚に、小銭(1円、5円、10円、50円、100円、500円)が6個のビンの中に入っていて、使わないのに、小物棚を陣取ってました。

両学長が、常々、「貧乏人は、片付けられない!」って言われますので、この小銭も、自分の資産整理と、小物棚の整理の「一石二鳥」と思って、近くの千葉銀に持っていきました。

最初は、小銭を紙幣に両替しようと、小銭50枚以下で、ちょうど1,000円になるように持って、両替機の前に行ったら、両替機が動いてないんです。
両替機の掲示を見たら「使用時間9ー15時」って書いてありました。今、17:50ですので、3時間前に終わってました。

私は、平日、17:30にしか帰って来って来られないので、「小銭は、平日に有休を取った時しか替えられないのか…。おまけに「50枚まで」との制約つきだから、全部の小銭を両替するのに何日かかることか…」なんて思って、一度、千葉銀を出ました。
ふと、思ったんです。「預け入れ」なら出来るかも…。で、また、千葉銀に戻り、記載内容を確認し、「18:00までOK。あと5分ある。」で、機械に通帳を入れて、持ってきた小銭を入れて無事、小銭を預入出でき、ホッとしました。

まだ、千葉銀に何回かは足を運ばないといけませんが、「邪魔な小銭が片付いて、おまけに、通帳に記録された。」に喜びを覚えました。

みなさんも、自宅に眠っている小銭を片付けると、気持ちがいいですよ。やってみてね〜 ( ^ω^ )

コメント

タイトルとURLをコピーしました