地中海🛳️クルーズ準備、完了❗️

Uncategorized

昨日、半日使って、2/19(水)からの荷物準備をしたお話しです。

今、住んでるお部屋は、狭いので、普段、スーツケースの中には、ダイビング器材や、ウエットスーツで、満タンになってます。
いつも、荷物の準備には時間がかかるので、今回は、1週間前にスーツケースの中のダイビング器材をクローゼットの中に積み上げ、空のスーツケースを部屋に開いて、「とりあえず、旅行に持って行く物」を、開いたスーツケースの中に、放り込んでました。
本当は、土曜日くらいまでに、9割くらいの荷物準備をしたかったのですが、今月は仕事も忙しくて、先週は、ほとんど準備出来ませんでした。
そんな状況でしたので、日曜日は、マスターズ水泳の練習はやめて、5:30起床、ピアノ練習、朝食、ピアノ練習②をして、9時から、荷物準備に取り掛かりました。

一番、悩んだのは、「今回の旅行のコンセプトは?」です。

悩んだ結果、「日本文化の紹介」としました。

ここまで読んでこられた方は、きっと、「コイツ、なに言ってんだ!」って思っておられると思います。

今回のクルーズ船(MSCワールドエウローパ)は、乗客定員7,000名を乗せて地中海に面した国を巡る旅ですので、ほとんどの乗客は、日本からすれば外国人の方です。
なので、そのクルーズ船の中を着物で闊歩すれば、すれ違う人は、口々に、「He is Japanese! Fashionable!」って、きっと言ってもらえて、日本のステキな「着物文化」の紹介に一役買えるのでは・・・なんて、妄想にとりつかれてましたからです。

なので、当初予定していた、Gパン、シャツ、セーター、ダウンコートなんかはやめて、「着物」にしました。

ですから、成田空港から飛び立つ時も着物、バルセロナや、マルセイユなんかでの観光も着物、MSCのクルーズ船の中でも着物。

MSCクルーズでは、「ホワイトナイト」といって、乗客が白い服装で参加する特別な夜のイベントがあるそうです。この夜には、船内でパーティーやショーが開催され、また、乗客同士が交流を深める機会もあるそうで、白いドレスやシャツなどをまとって参加すると、より一層イベントを楽しむことができるようです。

なので、この夜には、私も「白い着物・・・」は、持っていませんので、白っぽい着物と、白っぽい帯?で参加してはしゃごうと思って、その着物も持ちました。

なんとか、荷物準備がおわり、スーツケースに着物や、下着、日用品を詰め込んだのですが、大きくなりすぎた「妄想」を入れると、スーツケースが閉まらなかったので、これだけは、家に置いておくことにしました。

まあ、「妄想」ですから、家に置いてきたつもりでも、すぐに頭の中から新しい妄想があふれ出てくると思いますがね。 自分の願望を満たすための空想をすることは、楽しい~!

みなさんも、たまには、「妄想の世界」へ行ってみて下さいね。ちょ楽しいですからね~ (*^。^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました