マルセイユで、初めてクルーズ船を降りてまち歩きして感じたお話しです。
クルーズ2日目のマルセイユ(フランス)では、9時に下船し、


自由時間なので、とりあえず、事前に調べた「山の上に建つノートルダム・ド・ラガルド大聖堂に行こう!」となりました。

クルーズ船ターミナルからは、10kmほどですが、バスでは遠いのと、乗り継ぎが必要なので、タクシーで行くことにしました。
運転手さんに、「ボンジュール、ノートルダム・ド・ラガルド大聖堂まで。」と、私の得意なフランス語で伝えました。
運転手さんは、陽気な方で、私が着物を着てるのもあって、
「キモノ、なんとか、かんとか…」を、にぎやかに繰り返し連呼されてましたが、私は、ニコニコと笑顔を返すのが精一杯でした…

9:30にノートルダム・ド・ラガルド大聖堂に着きましたので、観光客も少なく、ゆっくりと、マルセイユの街並みを楽しむことができました。
お天気は、雲気味でしたが、マルセイユの街並みが一望できるところでした。
特に私が気に入った景色は、街並みのバックに地中海を望む景色です。

大聖堂を観光してから、「海側に歩いて行って、他の観光名所を廻ろう。」となりましたので、住宅地内を写メを撮りながら、下って行きました。


歩道には、ワンちゃんの落とし物が、そこここに落ちてましたので、踏まないように気をつけて歩きました。
まぁ、コレもフランスの文化なんだろうなぁ…と思いながら。
途中に、鮮やかなフルーツ、野菜を売ってるお店があったので、入って、写メって、「りんご」を買って、それを食べながら、また、海方向に歩きました。

途中に、建物から可愛いネコちゃんが出てきて、パシャリ。

海辺まで降りてきて、サン・ヴィクトール修道院をバックにパシャリ。そこから、地図の赤い線上を散策しました。


ここから北に歩いて、マルセイユのヨットハーバーリヴ・ヌーヴ通りに出て、マルセイユの潮風を感じながらコーヒータイム。





この後、マルセイユの町中を歩いてたらメリーゴーランドがあったので、おじいちゃんと娘の2人で乗りました。
さすがマルセイユ!大人で馬にまたがっていたのは、この日本人2人だけでした・・・

その後、凱旋門をくぐって、マルセイユ大聖堂に圧巻の荘厳な教会でした。






マルセイユ大聖堂観光後、タクシーでクルーズ船まで帰りました。6時間のマルセイユ滞在でしたが、しっかりと楽しめました。
明日は、ジェノバの街歩きです。また、読んで下さいね~ (*^。^*)
コメント