土日の連ちゃんデート②❤️

Uncategorized

先週の、土曜日と、日曜日に連ちゃんで👩‍❤️‍👨👫デートしたお話しの続きです。

②は、日曜日に、🧑🏻Sちゃんとのデートのお話しです。

Sちゃんには、去年の暮れにLINEで、「新年会やろ!」ってお誘いをしてました。
Sちゃんからは、「1月は、いろいろあるので2月がいい。」でしたので、
「2/4(火)」の、新年会の日にちだけは決めて、「お店は、Sちゃんの食べたいところにしよう。」ってことにしてました。

たまたま、先週の日曜日に、しずか先生のライブの途中に、SちゃんからLINEがあって、
「2/4、串揚げのお店はどうですか?
今日は、お休みですが、市ヶ谷の職場で仕事をしています。」って、LINEが来ました。
私も、お昼間のライブが終わったあと、予定が無かったので、「もう少ししたら、ライブが終わるから、一緒にお昼食べよ!」って、誘って、とりあえず秋葉原駅で待ち合わせました。
逢えたのは、14:30くらいでしたが、駅近のレストランは混んでたので、ヨドバシカメラの8Fのレストラン階に行きました。
ここも、けっこう混んでましたが、「牛タン」が美味しそうでしたので、そのお店に入りました。
お互いに牛タン定食を頼んで、私は焼酎のお湯割り、Sちゃんは、ハイボールで、半年しぶりの再開に乾杯しました。

牛タンを食べながら、いろいろな話しをしましたが、話しが尽きることがなかったので、とりあえず、このお店を出て、お茶しながら、続きの話しをしようとなって、ヨドバシカメラから出ました。

すぐ近くの2Fに、「コメダ珈琲」があったので、行きました。
そうしたら、なんと、23人待ち…
「エェ〜、コーヒー飲むのに23人待ち!」って、びっくりしました。
隣に、ベローチェがありましたが、そこも、何人も席待ちの人が居たので、そのビルから出ました。
Sちゃんが、「コレが、カフェ難民ですね。」って言ったので、「そんな言葉があるの?」って聞いたら、スタバとかのカフェに入れず、お店の前で待ってる人たちをさす言葉だった教えてもらいました。

また、駅前をウロウロして、たまたま2席空いてるお店があったので、入って、ボリュウーム満天のデザートを食べながら、また、ひとしきりおしゃべりしてました。

Sちゃんと知り合ったのは、私が47歳くらいの時ですから、約20年くらい前に知り合い、たまにお食事に付き合ってもらえるようになったのは、15年くらい前だったと思います。

年令も、25歳以上離れてますが、なんか話しが合うんです。(私が思っているだけかもしれませんが・・・)

今度は、一週間後の2/4(火)に、根津の串揚げ屋さんでデートですので、また、楽しみです。

今度は、なんのお話をしようかな・・・ (*^_^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました