土日の連ちゃんデート①❤️

Uncategorized

先週の、土曜日と、日曜日に、連ちゃんで👩‍❤️‍👨👫デートしたお話しです。

もちろん、どちらも、私から誘ってですけどね。

①は、土曜日に、🧑🏻Xちゃんとお食事に行ったお話しです。

「どこに行こうか?」と、悩んだ結果、「蕎麦屋さんに行こう!」となりました。

私的には、「蕎麦は、夏!」のイメージでしたが、
今回、温かいお蕎麦を食べて、美味しかったので、「冬の蕎麦もありだな。」って感じです。

とりあえず、お蕎麦屋さんに車で行って、広い駐車場エリアのお蕎麦屋さん契約の場所に停めて、ちょっと離れたお店まで歩いて行きました。

お店では、私は🍶熱燗で、Xちゃんは、「まるで梅酒(ノンアル)」を注文し、乾杯しました。

よくよく考えると、Xちゃんに遊んでもらえるようになって5年くらいになりますが、私の女性友だちの中では、1番新しい子です。

まず、付出しの「揚げソバ」をポリポリして、おちょこの熱燗をキュ〜。

次は、「キクイモの唐揚げ」。
パッと見た感じ、唐揚げ見たいだなぁと思って口に入れて噛んだら、揚げたてて、熱くて熱くて、ハウハウしながら食べました。
スーパーでは、キクイモを見たことはありましたが、食べたのは初めてでした。
食感も味も、里芋そっくりですが、揚げ物として食べると、表面の「カラッ」とした食感と、中の里芋みたいに「ヌルっ」とした感じの違いが面白く、また、美味しかったです。

Jerusalem artichoke with white background, close up

次は、春菊と、レンコンの天ぷら。どちらも、「今が旬」のお野菜です。
春菊は、葉が薄いので、口の中に入れた瞬間に「ホロホロホロ」っと、砕けて、春菊の「独特の菊の青い香り」、次に、「揚げ油(菜種油)の香ばしい香り」が鼻に抜けました。

レンコンは、「ころも」のカラッと感と、身のシャキシャキ感。その後にくるレンコンの甘みが美味しかったです。
ちょうど、この時期、レンコンの収穫の映像が、ニュースで流れて見てましたので、
「あんな、沼のようになった田んぼの中で育って、収穫され、このお店で揚げられ、そして、食べてるんだ…」なんて思ったら、あっさりしたレンコンが、とても味わいが濃く感じられました。

まぁ、一言で言えば、「揚げたての天ぷらは、最高❣️」ですかね。熱燗にもピッタリですしね。

口直しに、「白菜とゆずの浅漬け」
コレは、シンプルだけど、本当に本当に美味しかったです。白菜のシャキシャキ感と塩みと、柚子の香。この香と、味は、日本人じゃないと分からないんじゃないかなぁ・・・なんて思って食べて、また、熱燗をキュ~っと。

ここで、飲物を大好きな芋焼酎のお湯割りに。「寒い日は、これに限る」なんてね。

しめは、「季節限定 湯葉と卵のあんかけそば」です。この日も、寒かったので、やっぱり、温かいお蕎麦だよね。って感じです。

こちらも、美味しかったので、普段は「高血圧」を意識して、「汁」は、努めて飲まないようにしてますが、美味しかったので、どんぶりに口をつけて、最後の一滴まで飲んじゃいました。

「ステキな友達と、お酒を飲みながら、おしゃべりしながら、美味しいものを食べる。」これが私の生きがいであり、楽しみだなぁ・・・なんて、思ってます。

お蕎麦屋さんを出て、広い共同の駐車場まで3分くらい歩いて行ったら、街灯の明かりも少なく、星空がキレイに見えてました。

真上に、「冬のダイヤモンド」がはっきりと見え、「おうし座のアルデバラン」の隣に、「木星」が、「ふたご座のポルックス」の隣に、「火星」が輝いていて、それはそれは綺麗だったです。

寒かったですが、少し星の話をしながら、二人でキラキラと輝く星々を眺めてました。

今の季節、21時ころ、真上に写真のように「冬のダイヤモンド」が眺められますので、ぜひ、眺めてみて下さいね。

探し方は、真上に輝く、一番明るい木星を見つけ(すぐ見つかります。)次に、その次に明るい火星少し赤っぽいです。)を見つけ、それを頼りに、6つの一等星を見つけて、夜空で線を引いてみて下さい。素敵で、キラキラ輝く「冬のダイヤモンド」が現れますよ~ (^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました