一昨日のブログに引き続きの、「お酒」を我慢したことのお話しです。
1週間のなかで、私がお酒を飲むのを、1番我慢しやすいのは、木曜日です。
理由は、テニスレッスンがあるので、夕飯の時に、お酒が飲めないのと、夜遅くに帰ってきたら、牛乳を飲んで、歯を磨いて、すぐにベッドにもぐりこむようにしてますので、「時間がない。」は、お酒の誘惑に勝ちやすいんです。
17:30 帰宅
18:00 夕飯の調理
18:30 夕飯
19:00 片付け
19:15 テニス・水泳準備
19:30 出発
19:50 テニスレッスン
21:30 ダンロップ出発
21:40 クリスタル着
21:45 水泳、ストレッチ、ジャグジー、サウナ、水風呂、セルフマッサージ
23:10 着 家
牛乳をのんで、歯磨き、終始
※ お洗濯は、早朝に。
逆に、時間が有ると、お酒の誘惑に負けやすいんです。
一昨日は、仕事から帰って来て、行きつけの床屋さんに行って、家に帰って来たのは18:45でした。
月曜日は、クリスタルスポーツクラブがお休みなので、「八柱霊園へ走りに行こうかなぁ…」とも思いましたが、日曜日の水泳練習会で、太ももがつって、少し痛いのと、日曜日に買い込んだ食材もありましたので、
「今日は、おつまみ作って、そばを茹でて、まずビール、次にお湯割り焼酎を飲むぞ〜!」と意気込んで、おつまみを作って、そばを茹でて、テーブルに並べて、準備万端。
さぁ、冷えたビールを…と冷蔵庫を開けましたが、ノンアルコールビールは冷えてましたが、本物のビールが、見当たらないんです。
「たしか、日曜日に、ビール1本と、ノンアルコールビール1本あったはずだけど…」
なんて思って、探してましたが、よくよく考えたら、日曜日にビールを飲んで、その後、ビールを冷やさなかったのでした。
以前は、ビールは欠かさずに冷してましたが、冷してると飲んじゃうので、この頃は、あまり冷やさないようにしてました。
「しまったなぁ…お中元でたくさんビールをもらってたので、冷しておけばよかったなぁ…と思っても後の祭りで、
冷えてないビールに氷入れて飲むか…、焼酎の水割りにするか…」

なんて考えましたが、昨日、「お酒を我慢するブログ」を書いたことなので、
「ノンアルコールビールにして、どうしても、飲みたくなったら、焼酎を飲もう。」と思って、ノンアルコールビールで、今日1日、頑張った自分に乾杯して、夕飯を食べ始めました。
テレビを見ながら、ノンアルコールビールを飲みながら、夕飯を食べてたら、いつのまにかお腹が一杯になってきて、「まぁ、焼酎も飲まなくていいや。」なんて、気持ちになりました。
「そっか~、アルコールをガマンするなら、「ビールを冷やして置かない。」のも、一つの手だなぁ・・・なんて、思いましたが、
心の中の、もう1人の私が、
「お中元でもらったエビスビール、本当に冷やしておかなくていいの?」なんて、ささやいてます。
私の中のアルコール戦争は、まだまだ続きそうです。
みなさんの、「ガマンしているもの」ありましたら、ぜひ、教えて下さいね~ (*^_^*)
コメント
お中元のビールはすきな銘柄ばかりなので、禁酒頑張って下さい。
今度お邪魔したときに全部処分できます。