って、「ペンギンさんコース」ですけどね。
2,000円/月の固定費アップは、ちょっとキツいですが、入会すると宿題リストに、「支出管理表」と「ライフプランシート」があると言われてたので、ぜひ、それをやりたいと思ったからです。
昨年の3月16日(私の67歳のお誕生日)に、両学長関連のYouTubeを見ながら、ブログを始めました。
なんとか、見よう見まねで「ブログ」をアップすることはできましたが、去年の夏頃まで、私のブログにアクセスすると「Warning・・・」って、表示がされるなど、いろいろと分からないことがあったので、リベシティーに入って、「ブロググループ」に質問したいと思って、「1ヶ月無料お試しコース」に入りました。
ですが、その時のリベシティーでの活動の仕方(画面のどのボタンを押すと)が、よくわからなかったことと、他ごとで忙しいこともあって、「とりあえずブログもアップ出来てるし、今回は無料会員だから、また、時間が出来たら入会すれば良いや。」って気持ちでいました。
今回は、1年間かけて、家計簿をつけて、自分なりの固定費(必須経費)と、変動費(ゆとり費)は、だいたい把握したつもりですが、なんか、まだ、モヤモヤするところがあって、「なんとかしないと…」と思ってたところに、「宿題リストを作って家計の見直し!」とありましたので、飛びつきました。
昨日は、缶ビールを片手に、宿題リストを1/4くらいやりました。
まだ、家計簿のところまでいってませんが、リベシティーに入会した以上は、画面を毎日開いて、当面は、宿題リストとと、家計簿作成(去年の分を入れる)。
それが済んだら、直ちゃんブログの改革をしたいと思ってます。
また、リベシティーでの新しい発見や、なにかに挑戦した時には、ブログにアップしますので、これからも見て下さいね。
今朝も、爽やかな朝で、「富士山と有明の月」がとてもキレイでした。
みなさんも、ステキな土曜日をお過ごしくださいね〜 (^。^)


コメント