【昨日の仕事が終わって~】
18日(土)14:30に職場を出て、ウキウキしながら、スカイツリー駅に向かいました。
理由は、今日は、お天気もいいので、「帰ったら、八柱霊園内を走ろう!」と考えてたからです。
職場から駅までは、歩いて4分ぐらいです。14:30といえば、1日のうちで一番暖かい時間ですが、空気は冷たかったです。
でも、体が太陽に当たるとポカポカして気持ち良かったです。
おまけに、「帰ったら、この太陽の中を走るんだ。」と思うと、なんだかウキウキしちゃってたんです。
ふと思ったのですが、「オレって、そんなに走るの好きだったっけ?」と。
このウキウキした気持ちは、デートの前とか、テニスの覚えたての時のテニスレッスンに行くときとかの気持ちにそっくりです。
自分の「楽しい❣️」って、きっと歳と共に変わっていくんだろうなぁ…と思います。
「ジョギングするだけで楽しい❣️」って、とてもリーズナブルで、おまけに健康にも良くって、幸せな気持ちになれるなんて、一石三鳥の趣味を見つけちゃったな。って思ってます。
まだ、日が暮れるのが早いので、家に帰ったら、すぐに準備しないと。なんて、考えてました。
【ジョギング開始~】
着替えと、お風呂用具をクリスタルのロッカーに入れて、トイレを済ませて15:55ジョギング出発。急いだつもりだったですが、こんな時間になっちゃいました。
八柱霊園までは、街中を走るので、家の影になるところが多く、もう、寒かったですが、陽のあたる場所では、ポカポカと太陽のぬくもりを感じられ、「さぁ、これから走るぞ!」ってテンションが上がりました。
16:07八柱霊園到着。

今日も、まず、入口脇のトイレを済ませて、外周沿いを左周りに走りました。もう何回も走ってますので外柵沿いの舗装されている細い道も迷わずに走れました。
走りながら、お墓を見て、墓石に刻まれた苗字がほとんど違うんです。「日本人て、こんなにいろいろな苗字があるんだ・・・」なんて思いました。その他、「西日がまぶしいな・・・」、「八柱霊園の空は広いな・・・」、上空高く飛ぶ飛行機を見つけて「どこに行くんだろう・・・」なんて、思って走ってました。
最初に外周道を走っているときは、まだ、太陽が少し高かったので、富士山もスカイツリーも見えませんでした。
外周を、約40分で走り切って、また、トイレに行って、その後、八柱霊園の中を走る「ひょうたん道路」と名付けられた道を、今度は、左回りに走ってて、夕陽が沈みかけたころ、やっとスカイツリーを見つけることができました。残念ながら、富士山は見られませんでした。

この後、オレンジ色に染まっている桜の老木を見て、「太陽の光って、桜の幹の色まで変えることができるんだ・・・」なんて、変な感心もしました。

ひょうたん道路を走り切って、また、同じところで、トイレを済ませて、八柱霊園を出て、クリスタルまで、走って帰って、また、トイレを済ませて、お風呂に。
ジョギングの距離と時間は、約11km、1時間20分、トイレ4回。その後、のんびりジャグジーに入って、お風呂場の中で、体操とストレッチ、サウナ、水風呂、ジャグジーに入って、「あぁ~、体がとろけそう・・・」なんて、とてもリラックスできました。お金もかからず、とっても有意義な土曜日を過ごしました。
「貯金が無くなったら、こんな生活も有りかも・・・」なんて思った1日です。
皆さんも、一石三鳥のジョギングを、ぜひ、やってみてね~ (^^♪
コメント