今年、半年間(1~6月)の「お酒をガマンした日:勝ち」と、「我慢できなくて飲んじゃった日:負け」の勝敗表のお話です。
私は、昨年までは、数十年間、ほぼ毎日、お酒(アルコール)を飲んでいました。
今年の1/1から、健康のことを思って、お酒をガマンできる日は、「飲まないでおこう!」と思って、カレンダーにつけ始め、1〜6月までの合計は、88勝93敗です。
総論としては、去年まで、毎日アルコールを飲んでたのに、よく我慢出来ているなぁ…と思ってます。
【1月~6月の勝敗カレンダー】






結果分析として、2月は、地中海クルーズ、6月は、小笠原旅行がありましたので、大きく負け越しちゃいました。
まぁ、せっかくの旅行の時は、「毎日、飲むぞ!」と決めてましたので。
また、お酒の我慢の状況ですが、1〜3月は、毎日、ことあるごとに、「焼酎が、ビールが、ワインが、日本酒が、飲みたいなぁ…」なんて、知らず知らず、頭の中で思い浮かべてました。
お酒を我慢する、唯一の手段は、この、カレンダーに、
・ お酒を我慢できた日は、「⭕️」を、
・ 我慢出来ずに飲んだ日は、「❌」をつけることでした。
カレンダーに、「⭕️」や、「❌」をつけるたびに、今月は、「禁酒できた日が多いぞ。」、「いかん、今週は、ずいぶん負け越してる・・・」なんて思って自分にハッパをかけてました。
ただ、最近は、
・どうしても、飲みたい時は飲む。
・出来れば、我慢する。
・あと、「勝率が5割くらいならいいや。」くらいに思ってますので、以前のように「焼酎が、ビールが・・・、飲みたいなぁ…」なんて、知らず知らず、頭の中で思い浮かべることは、ぐっと少なくなりました。
大したことではないですが、アルコールをガマンできるようになって、「自分をコントロールできるようになってきたのかも・・・」なんて、思ってます。
もし、私と同じように、「ついつい、毎日お酒を飲んじゃって困ってる・・・」なんて方がおられましたら、ぜひ、「カレンダーに勝敗表」をつけてみて下さいね。
もちろん、お酒だけじゃなく、他のことにも通用すると思っています。
もし、なにかにチャレンジしたら、その結果を教えて下さいね~ (^^♪
コメント
ちびくろ東サンボです。
私はお酒が大好きですのでnaotyanさんのような自制心ある行動はできません。
昔ある上場建材系の会社で部長を務めているとき、毎日ストレスも多くお酒に頼っていてアルコール依存症になったことがあるほどです。
そのようなことから普通の人より老化して見えるらしく、この前は明らかに20歳ほど上の御婆さんから自分のことを「おじいさん」と呼ばれ物凄い憤りを感じました。
お酒の面ではありませんが、私は仕事で結果を出す勝敗表をつけています。
今のところ勝敗は勝ち負け10対90ですがいずれ50対50へ、そして最後は90対10を目標に頑張ります!
この前教えてもらったファイアーを目指します。
ちびくろサンボさん、お久しぶりです。
盆踊りで会いましょう!
私は女性勝敗表なるものを30年間つけています。
naotyanさんはこちらは何勝何敗ですか?
頭がいいほうのザキさん、こんにちは。すごいですね~、女性勝敗表ですか? 私は、68年間で、0勝5敗くらいですかね。機会がありましたら、ぜひ、その勝敗表を見せて下さいね。
ご謙遜されていますね。2勝3敗だと記憶しております。
ワイは0勝100敗です。
あの世のショーエイさん、こんにちは。そういえば、ショーエイさんは、ずいぶんお酒がお好きでしたものね。今は、どんな種類のお酒を飲んでおられるのかな?また、時間がありましたら教えて下さいね。
そんなことにエネルギーを使う事態、負けだ!
日本のミヤタハムさん、コメントありがとうございます。おっしゃるとおりです・・・ m(__)m