なんか、いつも、やる事がいっぱいあるなぁ…

Uncategorized

「なんか、いつも、やることがいっぱいあって、忙しいなぁ…」って、思ってます。

昨日、仕事が終わって、16:30からやったことは、
①アフラックのガン保険の解約申請書を書いて、マイナンバーカードのコピーを添付して、ポストに投函

②NHKに「放送種別変更書(契約種別変更)」の書類を書いてポスト投函

③リベ大の宿題リストの「支出管理表」に、今年の1〜3月分を入力

④その続きの「予算計画シート」、「ライフプランシート」他を入力して、「宿題リスト」を、ある段階までやったら、
「ここまで、宿題をやった人には、リベシティー名物の、「かわいいライオンのぬいぐるみ」プレゼントに応募できます!」って、お知らせが届いたので、
応募の仕方に基づいて「使う力」の象徴の「ピンク色ライオン」で申し込んで。

⑤同じく、リベシティー内の動画「確定申告入門講座」を探して、YouTubeのオフラインに保存して、終わったのは21時でした。

相変わらず、毎日、毎日、やる事がいっぱいあるなあと思ってます。

まぁ、ガン保険の解約と、NHKの契約種別変更したので、合わせて、毎年、「3万4千円」の節約になるから、めんどうでも、やる価値はあったと思います。

また、両学長の宿題リストの「支出管理表」に、家計簿で記録した金額を、電卓でたたいて、合計金額をシートに入力してると、
「この支出(飲み会)、意味があったのかなぁ…」、「次は、行かないでおこうかなぁ…」なんて、
今までは、お金は「使いっ放し」でしたが、

「支出管理表」に、使ったお金を入力していると、これまでとは違って、「お金を使った結果を、時間をおいて振り返る。」そんな見方、考え方をしてる自分がいて、これも大切なことだなぁ・・・なんて思いました。

でも、毎日、なんでこんなに、やることがいっぱいあるのかなぁ・・・

みなさんは、いかがですか?

私なりの答えは、明日のブログで、お話しますね~ それでは、あした~ (#^.^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました