この週末、土日とも、疲れてお昼寝をしちゃった、その関連のお話です。
土曜日は、仕事帰りに、甘い物が食べたくなったので、駅前のコージーコーナーで、エクレアと、ジャンボシュークリームを1つずつ買って、14:30に家に帰りました。
久しぶりに、八柱霊園を走ろうと思いましたが、まだ、陽射しがきつかったので、コーヒーを飲みながらエクレアを食べて、「ちょっとお昼寝を…」なんて思って、ベッドに横になって、目が覚めたら、16時を回ってましたので、1時間ちょっとお昼寝しちゃってました。
クリスタルに、水着、着替えを持って行って、16:15に八柱霊園に向けて走り始めました。
まだまだ、陽射しが厳しかったので、日陰を選んで、走りました。
走りながら、「八柱霊園って、何時まで入れるんだっけ…」と思って行ってみると、「17:30閉門」と書いてありました。
私が着いたのは、17:33ですので、すでに3分過ぎてましたが、ここは、人の出入りはゆるいので、大丈夫だろうと、霊園内を左回りに走り始めました。
係員の人に注意されたら、「すみません…」と謝って戻ればいいや。と思ってです。
霊園の反対付近まで走って行くと、「ここで、帰れって言われても、まぁ、一周くらいの距離になるから…」なんて、そんな、どうでもいいことを考えながら、でも、「注意されたら、やだなぁ・・・」なんて思って走ってました。
係員にも会わずに18:03に霊園の入口(出口)に着きました。歩行者用の通用門は閉まってましたが、カギはかかってませんでしたので、門を開けて霊園から出て、クリスタルに向けて走りました。

結局、この時は屋外を1時間弱走ってました。
クリスタルに着いて、500mくらい泳いで、ストレッチして、ジャグジーに入って、明日もマスターズ水泳練習会なので、23時には寝ました。
日曜日は、5:30に起きて、いつもと同じく、懸垂、ピアノ、朝ごはんを作って、ブログをアップして、9:40に家を出ました。
練習会のある柏洋プールまで、自転車で、行きは、立漕ぎを含めて40分、帰りは、疲れてるので50分~1時間くらいかかります。
練習会で、3,000m泳いで、炎天の中、自転車で帰って来て、途中の常盤平の農協スーパー「サイテッテ」に寄って、お花と、野菜を買って帰りました。
家に帰り付いたら、なんか、すっごく疲れた感じで、あまり食欲はありませんでしたが、お昼ご飯を食べて、14時前からお昼寝しました。目が覚めたら、16時を回っていましたので、2時間以上お昼寝しちゃってました。その後、買ってきたお花を植え替えたり、ベランダを掃除したりして、その後、クリスタルにお風呂にだけ入りに行きました。
ジャグジーにつかりながら、どうしてこんなに疲れたんだろう・・・って、考えたんです。
土日は、暑かったんですが、風が吹いていたので、エアコンをガマンして使ってませんでしたので、「暑さが原因かなぁ・・・」
旅行から帰って来て4日目だから、その疲れかなぁ・・・
加齢のせい・・・
なんて、いろいろ考えましたが、日曜日は、きっと軽い熱中症になってたんだと思います。
結局、原因は、旅行から帰って来て、きっと疲れが残ってたでしょうが、次の日からテニスレッスンに行ったり、土曜日に走って、日曜日に炎天下のもと、チャリを往復2時間近く漕いで、3,000m泳げば、年寄なら、誰でも具合が悪くなるだろうなぁ・・・との結論に達しました。
明日からは、8:30~16:30までは、エアコン効いた涼しいお部屋での仕事ですので、月曜日が待ち遠しいです。
みなさんも、運動のし過ぎには気をつけて下さいね~ (*^。^*)
コメント
凄いしかコメントはありません!お許し下さい。
ワテは部長に仕事で命令されるとき以外はキツイことが出来ない愚か者です。
部長に嫌なことを言われても条件反射でニコニコしてつい「ハイ」といってやってしまうのです。
給料をもらっているから仕方ないのです。
naotyannnaotyannsaitoさんのバイタリティーは宇宙のどこから来ているのですか?
労働革命人さん、コメントをありがとうございます。私もまったく同じタイプです。お互いに、いろいろと大変ですが、一緒にリベ大で勉強して、FIRE(Financial Independent, Retire Early:経済的に自立し、早期にリタイアする)を目指しましょう!
FIRE(Financial Independent, Retire Early:経済的に自立し、早期にリタイアする)なんて大変勉強になります。
ファイヤーといえばキャンプファイアーしか知らなかったワテが恥ずかしい限りです。